エルマガ復活? 新シリーズの旅本が発売

『おとなのエルマガジン 日帰り 歩く旅[関西版]』表紙
1977年の創刊以来、『プレイガイドジャーナル』『ぴあ』といった雑誌とともに、関西在住の若い才能を積極的に取り上げてきた情報誌『Lmagazine』(京阪神エルマガジン社)。2008年に惜しまれつつも休刊した同誌が、45歳以上のアクティブシニアをターゲットにした新シリーズ『おとなのエルマガジン』を立ち上げることとなった。
昭和と平成の30年を見つめてきた関西の情報誌『Lmagazine』は、ネットのない時代、さまざまなカルチャー情報を若者を中心とした読者に提供。今日に続く関西カルチャーシーンの礎となった。現在の便利な検索時代とはまた違う、「知らないことを本で探す」楽しみを提供してきた雑誌だった。それから10年、『おとなのエルマガジン』としてその幕が再び上がることとなる。
担当編集者は、「45歳以上の、アクティブな方の顔がまず浮かびました。苦楽をともにしてきた家族とともに余暇を楽しみ、身の丈のライフスタイルを実践しながら、質の高い老後の遊びを探す。知的好奇心旺盛で遊び上手。ただ単純に目的地を目指すだけではなく、『体験』を求める世間の風潮のなか、『旅』『おでかけ』をフィーチャーすることが、現代に最適なアプローチではないか」と、新シリーズ立ち上げの動機とターゲット読者についてコメントしている。

そのシリーズ第一弾となるのは、『日帰り 歩く旅 関西版』。関西圏内の「死ぬまでに一度は行きたい」名勝・古刹・絶景をまとめた1冊。巻頭にはみうらじゅんのほか、気鋭の建築家やアーティストらが案内人として登場。立ち寄りや食事処のほか、ネットでは調べがたい道中の細かな経路やマップも掲載している。今後、「旅とおでかけ」をテーマに、年4冊の刊行が予定されている。関西エリアの書店・コンビニで3月17日発売(950円)。
『おとなのエルマガジン 日帰り 歩く旅[関西版]』
2017年3月17日(金)発売
定価950円/京阪神エルマガジン社
「旅とおでかけ」をテーマに年4冊刊行予定。第2弾は6月中旬発売『大阪駅から行く 青春18きっぷの旅(仮)』。新マスコットの名前も募集中(詳細は誌面で)。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
こんなんあるって知ってた?神戸の里山サイクリング[PR]
2023.3.24 07:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.23 10:00 -
雨の日も気分上がる、パールのように輝く傘にキュン[PR]
2023.3.22 07:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.20 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.20 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.3.20 06:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.3.18 12:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
エリア別にガイド!雑誌ミーツの特別編集「梅田ブック」[PR]
2023.3.1 09:00 -
大阪・中之島のフェスティバルプラザで晩ご飯。[PR]
2023.3.1 07:15 -
「週末のごほうび」は頑張った自分にプレモルで乾杯[PR]
2023.2.28 17:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00