野村周平「失礼でしょ!主演やで、俺」

映画『サクラダリセット』前編の先行上映会に登場した監督とキャストたち(3日・大阪市内)
住人の半数が特別な能力を持つ街「咲良田」を舞台にした河野裕の青春ミステリー小説を、野村周平と黒島結菜のW主演で実写映画化した『サクラダリセット』。その前篇の先行上映会が3日、大阪市内でおこなわれ、主演の2人のほか、平祐奈、深川栄洋監督が登壇。舞台挨拶をおこなった。
野村が演じたのは、「記憶保持」の能力をもつ男子高生・浅井ケイ。伏線に次ぐ伏線の物語を進める主人公で、これまでの元気いっぱいのキャラクターとは一線を画している。そんな野村について、深川監督は「(主人公の)浅井ケイはすごく知的なんで、それが崩れないかなと心配しております」と吐露。すかさず野村は、「失礼でしょ。おかしいでしょ!主演やで、俺。なのにアホみたいな言い方されてさ。なんやねん!」と返すと、監督は「そんな野村周平も好きだと思うんですけど、この映画(の野村)も気に入っていただけたんじゃないかな」と返答。すると野村は、「まあ、そういう風になるよね(笑)」とご満悦の表情に。

また深川監督は野村について、「こんなに近すぎる俳優さんは初めて。12年間くらい監督をやってますけど、僕のひざの上に乗ってくるんですよ。後ろ向きじゃなくて、前向きに。で、『監督、なにやってるの?』と。次のシーンのこと考えてるんだよ。『へえ。監督、なにやってるの?』って」と、撮影中のエピソードを披露。そして、「こうやって距離感を縮めながら、僕が考えていることを探ろうとしてるんだろうなと。そういう役者さんって、なかなかいないから面白かった」と、座長として現場の雰囲気を盛り上げつつ、10代の出演者が多いなか、監督の意向を推し量ろうとする野村の姿勢について、感心しながら賞賛した。映画は前編が3月25日から公開される。
映画『サクラダリセット 前篇』
2017年3月25日(土)公開
監督:深川栄洋
出演:野村周平、黒島結菜、平祐奈、ほか
配給:ショウゲート
TOHOシネマズ 梅田ほかで上映
© 2017 映画「サクラダリセット」製作委員会
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

