中川&飯豊で実写映画化「きょうのキラ君」

「大志君って、フリーWi-Fiみたい」(飯豊まりえ)
──そのあたり、飯豊さん演じるニノに助けられた部分も大きいんじゃないですか?
中川「あります。まりえちゃん自身も、そりゃ大変だっただろうし、辛いこともあっただろうけど、そういうのは一切現場では見せず、どんなときもいつも笑っていて、本当にニノのように現場にいてくれて。映画を撮ってた期間、ぶれずにニノでいてくれたので、すごく安心してお芝居できました」
飯豊「えぇ〜、そんなことしましたっけ(笑)。私はどちらかというと、(中川が)悩んでるときはそっとしておこうって。もともと仲がいいので、あえて距離感を取っていた部分もあって。私はおしゃべりが好きなので、現場でも話したかったけど、今回は恋人役だったので、逆に距離を取ってましたね、ある意味。そういうところは確かに気にしてました」
──相手役が中川さんで助かった部分もありました?
飯豊「すっごい助けられました。デートのシーンなんて、台本はありますけど、基本は自由演技だったので、テンションの持っていき方とかすごく救われました。あと、私は長い説明セリフがあったんですけど、間違っても怒らないし(笑)」
中川「怒らないよ(笑)」
飯豊「やっぱり大志君がいるだけで、みんな和みますね。歩くWi-Fiみたいな。車に乗ってるときに思ったんです、『大志君って、フリーWi-Fiみたいだなぁ』て(笑)」
──Wi-Fi?
中川「なんか、Wi-Fiが通っているところって、うれしいじゃないですか。安心感があって。誰がWi-Fiや!」
飯豊「ハハハ(笑)。現場にいるみんなが好きですからね、中川大志君のこと」
中川「違う、違う、違う! 平和が好きなんです。現場がトゲトゲした雰囲気になるのがイヤなんで、僕はなるべく楽しくというか。今回は同世代ばかりだし、芝居以外のところでもみんなを引っ張っていきたいというか、盛り上げたいと思っていたんですけど・・・正直、全然余裕がなくて。だから、一生懸命お芝居をして、そこでみんなを引っ張っていくしかないなと思って。スタッフさんにも、まりえちゃんらにもすごく助けてもらいました」

──飯豊さんらはそれもちゃんと見てますよね。
飯豊「はい!お芝居、すごい良かったです。それで引っ張ってもらいました」
──今回、キラが教室のカーテンのなかにニノを引き入れてキスする「カーテンの刑」というシーンもありましたが、おふたりにとって印象に残っているシーンはなんですか?
飯豊「私は、キラ君に『すげえじゃん、お前』って言われるシーンですね。2人の恋が始まる前の、あの雰囲気が良かった。そこがキュンとする感じでした。ああいう初恋シチュエーションは憧れです」
中川「僕はすごく頭にも残ってるし、体でも覚えているのが、ニノに初めて想いを伝えた誕生日会の後のシーンです。あのシーンはすごく寒くて、過酷な状況だったんですけど、初めてキラが自分の弱さを他人に見せるシーンで。あそこから2人の物語が始まるので」
──あそこからキラが変わりますよね。
中川「自分にとっても大事な、印象に残っているシーンで。裸にもなったし、寒かったですね(笑)。ちょうど1年前の今頃で、めちゃくちゃ寒かったんですよ」
──個人的に印象的だったのが、予告編でもあった・・・。
飯豊「あっ、『チュー、していいっすか?』ですか?」
──あのシーンの、飯豊さんの中川さんへの寄り方がすごく可愛くて。
飯豊「あぁ。あそこのシーン、いいですよねぇ」
中川「そうそう。あの後、キラがいなくなって、3人が取り残されるシーンも好きなんですよ。自分が出てないんですけど、ニノが『逃げるなら今だよ』って言われて」
飯豊「あそこはホントにきつかった(苦笑)、天国に一番近い恋でしたね」
中川「僕はあのシーンが一番かもしれないですね」
──なるほど。今回、少女コミックが原作だけに、高校生や中学生の方が一番観客としては多いと思うんですが、大人が観てもなんかこう、キュンとなるような映画でした。おふたりがキラとニノを演じたのが、すごく大きかったと思います。
飯豊「わぁ、うれしい!それが一番うれしい!」
中川「うれしいよね。守りたくなる、応援したくなるような2人を演じられて。良かったです。ぜひ大人の方にも観てもらいたいです!」
映画『きょうのキラ君』
2017年2月25日(土)公開
監督:川村泰祐
出演:中川大志、飯豊まりえ、葉山奨之、平 祐奈、三浦理恵子、安田 顕、ほか
配給:ショウゲート
TOHOシネマズ梅田ほかで上映
© 2017「きょうのキラ君」製作委員会
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
やなせ先生ゆかりの地で、「土佐弁」に触れる旅[PR]
NEW 4時間前 -
大阪のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集、ホテルで食べ放題・2025年版
NEW 12時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 14時間前 -
狙うなら今!北海道の穴場スポットへ[PR]
NEW 16時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.11.27 11:00 -
街を丸ごと遊び尽くせる、OMOろい旅 in 旭川[PR]
2025.11.23 11:00 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.11.21 17:00 -
京都のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.20 14:00 -
神戸のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.20 13:00 -
関西人に調査! ○○は許せる? 許せない?[PR]
2025.11.20 11:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.11.17 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.11.13 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.12 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.11 10:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.11.10 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.11.8 09:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
南国気分継続!リゾナーレ小浜島で体験、最高の12杯[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

