作家の幼少期と大人の絵を比較、大阪で
2016.12.28 12:00

中原浩大《1966.1 (4才)》 33.5×52.8cm 画用紙にクレパス, 水彩, ホッチキス ※参考図版(1月7日〜、ギャラリーノマル)
(写真1枚)
1980年代後半から90年代前半にかけて、玩具のブロック、編み物、美少女フィギュアなどの多様な素材を駆使した彫刻作品を発表し、芸術の概念を拡張してきた中原浩大。約3年半ぶりの個展は、幼少期から現在までの「絵」がテーマ。『Educational』と題して2017年1月7日から「ギャラリーノマル」(大阪市城東区)で開催されます。
2000年代後半からは、ツバメをモチーフにした写真作品、アイロンビーズを用いた平面作品、ドローイングなどで個展を開催した中原。2013年には郷里の「岡山県立美術館」で、「自己模倣」と題した大規模個展を行いました。
今回は、画廊1階のメインスペースに中原の幼少期の作品が並び、2階レセプションルームでは大人になってからのドローイングを展示します。その意図は何でしょう。展覧会タイトルの「Educational」から、教育や既成概念が人間に与える影響を探ることが窺えます。あるいは、外的影響を超えて一個人に脈打つ一貫性を見出そうとしているのかもしれません。いずれにせよ中原浩大らしい、美術の枠組みに一石を投じる試みとなるでしょう。
文/小吹隆文(美術ライター)
『中原浩大 Educational』
期間:2017年1月7日(土)〜2月4日(土)・13:00〜19:00 日・祝休 ※12/30〜1/3休
会場:ギャラリーノマル(大阪市城東区永田3-5-22)
料金:無料
電話:06-6964-2323
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 12時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00