大阪に「人類史上最高のやきもの」来日
2016.12.9 06:00

青磁水仙盆(せいじ すいせんぼん) 汝窯 北宋・11世紀末〜12世紀初 高5.7㎝、口径23.1×15.2㎝ 台北 國立故宮博物院 写真:六田知弘
(写真1枚)
中国の歴代皇帝が愛した名品の数々を所蔵する、台湾の「國立故宮博物院」。同院より、北宋汝窯青磁水仙盆の名品4点と、清朝の皇帝がそれらを手本に作らせた景徳鎮官窯の青磁水仙盆1点が来日し、12月10日から「大阪市立東洋陶磁美術館」(大阪市北区)で公開されます。
いずれも名品ですが、最も注目すべきは汝窯の「青磁無紋水仙盆」です。天青色(てんせいしょく)と呼ばれる典雅な釉色と端正なフォルムを併せ持ち、表面に傷や模様が全くないことから、「人類史上最高のやきもの」と称される神品なのです。
本展ではさらに、大阪市立東洋陶磁美術館が所蔵する1点を加えた計6点が展示されます。たった6点というなかれ。汝窯青磁は現存品が70数点と少なく、国内でまとまった数を見られる機会は二度とないかもしれません。しかもそれらのうち3点は今回が海外初公開です。陶芸ファンならずとも興味をそそられる人が多いのでは。奇跡のように美しい青磁の輝きを目に焼き付けてください。期間は2107年3月26日まで、一般1200円ほか。
文/小吹隆文(美術ライター)
『台北 國立故宮博物院-北宋汝窯青磁水仙盆』
日時:2016年12月10日(土)〜2017年3月26日(日)
9:30〜17:00(12/16〜25は〜19:00)※入館は閉館30分前まで
月曜・12/28〜1/4、1/10、3/21休 ※12/19・1/9・3/20は開館
会場:大阪市立東洋陶磁美術館(大阪市北区中之島1-1-26)
料金:一般1200円、大高生700円
電話:06-6223-0055
※会期中に関連イベントあり。詳しくは公式サイトにて
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 11時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00