若冲秘蔵の水墨画、ゆかりの宝蔵寺で公開
2016.10.26 06:00

開創1269年の宝蔵寺は、若冲が商人として活躍した錦市場の近く、京都繁華街の裏寺町にある
(写真2枚)
絶大な人気を誇る江戸時代の絵師・伊藤若冲の菩提寺「宝蔵寺」(京都市中京区)が、10月28日からの『秋期京都非公開文化財特別公開』に初参加。若冲をはじめとする一門の約15作品が公開される。
若冲が建てた父母と末弟の墓があり、その縁から若冲派の作品が残されている同寺。御本堂と作品数点を寺宝展「若冲生誕会」(2月8日前後)で公開しているが、「通常であれば作品も傷むため、長期の展示は行わないのですが今回は若冲生誕300周年ということで実現しました」と、宝蔵寺小島英裕住職。

今回、展示される作品のなかには、落款(らっかん)や筆遣いから、40代前半の若冲初期作と2013年に判明した水墨画『竹に雄鶏図』、拓版画『髑髏図』のほか、初公開となる若冲派の3幅『鯉図』(若啓筆)、『双鶏図』(大光筆)、『墨梅図』(若拙筆)も。普段目にすることのできない弟子たちの作品も一緒に鑑賞しながら、若冲の足跡を辿れる貴重な機会となりそうだ。
取材・文/浅野はるか
『秋期京都非公開文化財特別公開 宝蔵寺』
日程:2016年10月28日(金)~11月7日(月)
時間:9:00~16:00受付終了
期間中無休
会場:宝蔵寺 (京都市中京区裏寺町通蛸薬師上る裏寺町587)
料金:800円、中・高校生400円、中学生未満は無料(保護者同伴に限る)
電話:075-754-0120(公益財団法人 京都古文化保存協会)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00