「べっぴんさん」バス、神戸市内を走る

左が神戸市営バス、右がレトロ調のシティー・ループのラッピングバス
NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』の放送開始にあわせ、10月3日から神戸市内をラッピングバスが運行。そのお披露目セレモニーにヒロイン・すみれ役の芳根京子をはじめ、谷村美月、百田夏菜子、土村芳が登場した。
異人館をイメージしたレトロなデザインのバスに乗って現れた出演者たち。ラッピングを目にした芳根は、「私たちがいる、って感じ(笑)。これを見て作品を知っていただく方も多いかと思いますし、べっぴんさんの輪が広がれば」と話した。また、百田は、「ザ・神戸のバスっていう雰囲気で、おしゃれな感じ。乗ってるときも勝手に、『私、神戸の人』みたいな気持ちで乗らせていただきました。普段ラッピングバスとか見ると写真撮りたくなっちゃう人なので、このバスもプライベートで見つけて、写真に撮りたいです」と、自分たちがデザインされたバスを喜んでいた。

ラッピングバスは、三宮から六甲山口間を走る「市営バス」(90、92系統)と、市内の観光スポットを循環する「シティー・ループ」(全路線)の2種類。シティー・ループにバスに限っては、左側面に1人づつ印刷された4種のデザインがある。期間は来年3月末までの予定。運行スケジュールについては、各社公式サイトにて。

NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』
2016年10月3日(月)スタート
放送:毎週月〜土曜・8:00〜8:15、ほか
出演:芳根京子、生瀬勝久、菅野美穂、蓮佛美沙子、高良健吾、名倉潤、谷村美月、百田夏菜子、ほか
NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』
『ラッピングバス』
「神戸市営バス」
期間:2016年10月3日(月)〜2017年3月31日(金)
運行系統:90系統、92系統
電話:078-841-5352(交通局石屋川営業所)
NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』
「シティー・ループ」
期間:2016年10月3日(月)〜2017年3月31日(金)
運行系統:全路線
電話:078-304-2226(ポートアイランド営業所)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 21時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 21時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 22時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.11.4 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

