古都・奈良で楽しむ現代アートの祭典

唐招提寺/ダイアナ・アルハディド(シリア)
「ユニコーンの逃避行」
8つの社寺、ならまち、平城京跡などを舞台にした大規模な芸術祭『古都祝奈良(ことほぐなら)』が、古都・奈良で行われています。そのなかから「美術部門」を取材しました。
この芸術祭は、日本、中国、韓国の3カ国で文化による発展を目指す都市を各国1都市選定し、様々な文化プログラムを通して交流を深める国家プロジェクト「東アジア文化都市」の1つ。今年は日本の奈良市、中国の寧波市、韓国の済州特別自治州が選ばれました。
それでは展示をご紹介しましょう。幻想性なら、ダイアナ・アルハディド(シリア)が唐招提寺の滄海池に設置した「ユニコーンの逃避行」と、紫舟+チームラボ(日本)が春日大社の到着殿で上映している「まだかみさまが いたるところにいたころの ものがたり」。前者は鑑真が日本に渡る途中に出合った龍の伝承がある池で、中東起源のユニコーンの物語を表現した作品。

まが いたるところにいたころの ものがたり」
後者は画面上を漂う象形文字に触れると、その意味の図像が現れる映像作品です。さらに規模の大きさなら、川俣正(日本)が大安寺で制作した「足場の塔」。吉野杉の間伐材で丸太足場を組み、かつて七重塔があった場所に巨大な塔を立てています。ほかにも、東大寺、興福寺、元興寺、西大寺、薬師寺で、中国、韓国、イラン、トルコ、インドのアーティストが大作を発表しています。

また、ならまちでは、元染色工場の建物が孕む記憶を見事に表現した宮永愛子など、5名のアーティストが町家や神社など7カ所で展示を行っており、奈良市一帯に良質なアートが点在する状況を作り出しています。
幸い美術部門は観覧無料であり(一部、拝観料が必要な会場あり)、ほとんどの会場が駅から徒歩で行けるので、思いのほか安価にイベントを楽しめます。間もなく秋の行楽シーズンが到来しますが、今年は「古都祝奈良」を軸に奈良に出かけるのがおすすめです。期間は10月23日まで。
文・写真/小吹隆文(美術ライター)
『古都祝奈良(ことほぐなら)』
日程:2016年9月3日(土)〜10月23日(日)
『美術部門・八社寺アートプロジェクト』
会場:東大寺(蔡國強)、春日大社(紫舟+チームラボ)、興福寺(サハンド・ヘサミヤン)、元興寺(キム スージャ)、大安寺(川俣正)、薬師寺(シルパ・グプタ)、唐招提寺(ダイアナ・アルハディド)、西大寺(アイシャ・エルクメン)※( )内は出展作家。
料金:無料(一部要拝観料)
『美術部門・ならまちアートプロジェクト』
会場:北風呂町の倉庫(宮永愛子)、東城戸町会所(大国主命神社)(黒田大祐)、奈良オリエント館(田中望)、今西家書院(紫舟)、鎮宅霊符神社/公納堂町の路地裏(西尾美也)、奈良町にぎわいの家(岡田一郎、林和音)※( )内は出展作家。
料金:無料
電話:0742-27-0120(「東アジア文化都市2016奈良」実行委員会事務局)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00