小学生百貨店、お中元を企画・販売

子どもたちにアイデアを出すきっかけを与えていく、担当者の島田彩さん
小学生が企画した「小学生百貨店」販売会が、「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)で8月6日・7日に開催される。小学生が販売員を担当する、かつてない企画だ。
今回は、小学生3〜6年生を公募し、22人が参加。5回のワークショップを通じて、コンセプト決め、商品作り、販売レイアウトなどのアイデアを出し合って実現するという、大人顔負けの企画となっている。「何でも挑戦してほしかったので最初に決めたのは『ムリやろー!』禁止ルール。そして、相手のことを否定せずに意見を聞くということ」と、今回の企画を担当したNPO法人のスマイルスタイルの島田彩さん。

とはいえ、恥ずかしがり屋の子どもたちもいるので利用したのは「ふせん」。「どんなに小さな意見でも大切にされるという場をつくると、子どもたちはどんどんアイデアを出していきます。そこで、みんなのアイデアから生まれた『竜宮城』『森のおまつり』をテーマに、空間デザインと商品デザインのチームに分かれて、さらに進めていきました」。実際にワークショップ中では、「当日はどんな質問がありそうか」という内容に対して、『どれがおすすめですか』『ゲームのコツを教えてください』など、お客様の気持ちの考えて、全員がふせんにどんどん書き込んでいた。

イベントに向けての作業も、空き箱を百貨店内で調達したり、手芸売り場の店員さんに作り方を聞いたり、一部は自分たちで交渉。そして商品の一つ、「お風呂が海になる入浴剤」は子どもたち直筆の「ありがとうカード」付きに。これは、お中元として、日々の感謝の気持ちを伝えたいという思いがこめて作られたものだ。
小学生たちが目標として掲げるのは「お客様が喜んでくれたらいい」「来てよかったと思ってほしい」「自分が作った商品がなくなったらうれしい」と、大人のプロと変わらない気持ち。子どもだけでなく、大人も、ぜひ彼らからの刺激を受け取ってほしい。
「小学生百貨店」
日程:2016年8月6日(土)・7日(日)
時間:13:00〜16:00、8/7は〜15:30
会場:あべのハルカス近鉄本店 ウィング館4F第2催会場(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
料金:入場無料
電話:06-6624-1111
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 13時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 14時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 15時間前 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスでつながる輪[PR]
NEW 2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00