フレンチのシェフが作る予約制かき氷

エスプーマも濃厚なのに、桃の味と香りの余韻を残してスーッと溶けていく「オマージュ・ド・エスコフィエ」1,200円
フレンチの人気店「ビストロ ル・クレール」(奈良市)が、週1回だけ「氷匠 ル・クレール」と名前を変え、完全予約制で営業。絶品のかき氷がいただけると、氷好きの間で広まっている。
吉崎公浩シェフが、かき氷にはまったきっかけは、かき氷の祭事『ひむろしらゆき祭』に今年、出店したことから。自らのメニューが一番売り上げたにも関わらず、名店の氷を食べて氷の削り方が全然違う・・・と、ショックを受け「自分が納得できる、究極においしいかき氷を作ろう」と一念発起。温度や削り方などを徹底的に研究し、フレンチのシェフにしかできない、独創的で美しいかき氷を完成させたのだ。

7月のかき氷、「オマージュ・ド・エスコフィエ」はデザートの定番でもあるピーチメルバをアレンジしたもの。単にソースをかけるだけではなく、その組み合わせが見事! 白桃のスープのエスプーマに、白桃のコンポート、木苺のソースとミルクキャラメルのシロップ、ほろ苦プラリネパウダー、中にはバニラの自家製アイスクリームに煮詰めてとろとろになった白桃まで入るなど、いろんな味が重ねられているのに、ふわふわの氷と見事に調和!

「最近のかき氷は、氷の質を楽しむのが主流ですが、こちらではテーブルクロスがひかれた上質な空間で、フランス料理のデセールを思わせる付加価値の高いかき氷を味わってもらえたら。根をつめて氷を削るので、通常時はできず休業日の夕方のみ」と、ビストロの定休日である木曜18時からオープン、20人だけの完全予約制。1杯1,200円。内容は毎月変わり、6~9月という4カ月だけなので、ぜひ予約の電話を! 食べればかき氷の概念がかわるかもしれませんよ!
取材・文/西村円香 写真/沖本明
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00