松竹映画120年の名作を一挙上映

『松竹120周年祭』メインビジュアル
日本で初めての本格的トーキー映画『マダムと女房』を1931年に上映するなど、日本映画全盛期に数々の名作・傑作を残してきた「松竹」。その120周年を記念した特集上映が、大阪「シネ・ヌーヴォ」(大阪市西区)で4月30日からスタートする。
監督至上主義のディレクター・システムを敷いてきた松竹は、小津安二郎や木下惠介、澁谷実ら、1950年代の黄金期を代表する巨匠を生み、それらの監督主導で名優たちがしのぎを削ってきた。その結果、松竹は原節子、高峰秀子、岸恵子、岡田茉莉子といった名女優を輩出。女優王国と言われるまでになった。今回の120周年特集上映では、その「女優王国松竹」「松竹の監督たち」の2つの側面から42本が一挙に上映される。

小津監督作品で原節子が「紀子」役で出演し、映画ファンのあいだで「紀子3部作」として愛される『東京物語』『晩春』『麦秋』のほか、高峰秀子の爽やかな演技が世間を魅了した日本初の長編カラー映画『カルメン故郷に帰る』、「松竹ヌーヴェルヴァーグ」の旗手・大島渚が安保闘争をテーマにした『日本の夜と霧』(当時、公開4日目で上映中止、ヌーヴェルヴァーグ運動も終焉を迎えた)など、まさに日本の映画史を作ってきた松竹ならではのラインアップに。
特集期間は6月24日までの8週間。前売1回券1,200円、5回券5,000円。期間中フリーパスは限定20枚で23,000円となっている。上映時間の詳細は「シネ・ヌーヴォ」の公式サイトにて。
『松竹120周年祭』
期間:2016年4月30日(土)〜6月24日(金)
時間:作品により異なる(詳細は公式サイトにて)
会場:シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)
料金:前売1回券1,200円、前売5回券5,000円、フリーパス23,000円(限定20枚)
電話:06-6582-1416
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.12 12:40 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!? 三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00