鉄道ファン注目、京鉄博物館のお弁当
2016.3.21 17:30

扇形にかたどったごはんとルーで扇形車庫を再現した「梅小路扇形車庫カレー」1,000円
(写真3枚)
4月にグランドオープンする国内最大級の「京都鉄道博物館」(京都市下京区)。その館内の飲食施設で提供されるメニューが発表された。
本館2階には約250席のレストラン・休憩所が設置され、明るく開放的な雰囲気のなか、窓から走る列車や京都の風景を眺めながら食事ができるという。また、かつて寝台特急「ブルートレイン」の食堂車として活躍した「ナシ20形24号車」を、車両がプラムナードに配置。こちらでも弁当と軽食メニューが販売される。

レストランでは梅小路扇形車庫をモチーフにしたカレー(1,000円)やドクターイエローに見立てたオムライス(1,000円)、京都駅0番線をイメージした横長のピッツァ(480円)などがスタンバイ。また、食堂車のオリジナル弁当には、「京都鉄道博物館」限定の弁当箱に人気のおかずを盛り込んだランチボックス(1,500円)、京都・梅小路にちなんだメニューで構成されたSL弁当(1,100円)などが用意された。
博物館のオープンは4月29日。同施設にはSLや新幹線、ディーゼル機関車など引退した計53両が収蔵されるほか、乗務員が訓練で使用する運転シュミレータの体験などがあり、京都駅近くの新しい観光スポットとして注目を集めている。
「京都鉄道博物館」
2016年4月29日(祝・金)オープン
住所:京都市下京区観喜寺町
時間:10:00~17:30(入館は17:00まで)
※水曜、年末年始(12/30〜1/1)休
料金:一般1,200円、大高校生1,000円、中小学生500円、幼児(3歳以上)200円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.8.15 09:55 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.9 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.7.31 16:30 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00