大阪・堺市で現代アートの芸術祭

田辺小竹作品。展示場所は堺市役所21階展望ロビー(大阪府堺市堺区)
大阪・堺市の中心部を舞台にしたアートイベント『さかいアルテポルト 黄金芸術祭』が、3月11日から21日まで開催。南海堺東駅周辺、同堺駅周辺、阪堺電車が通る旧市街地に4つのエリア・12の会場を設定し、堺市及び国内外のアーティスト21組が、作品展示や公開制作、ワークショップ、演劇公演などを行っており、関連イベントも多数。

筆者は初日に全会場を巡りましたが、作品数が多く、見応えのある展示が行われているのは、田辺小竹、友井隆之、今井紀彰、片桐功敦×小野晃蔵ほかの作品が見られる堺市役所を中心としたエリア(市役所1階ロビー&21階展望ロビー、堺市市民交流広場/合同庁舎前広場)と、ウエダリクオ×スティーン・ラスムッセン、フジオカヨシエ、柴辻健吾が出展している町家歴史館山口家住宅です。作品単位では、七野太一(さかい利晶の杜で展示)、ドメネク(妙法寺で展示)も印象に残りました。

ほかの会場でも様々な作品が見られますが、1人(組)の作品しかない場合も多いので、まずは上記2会場のどちらかを基点にするのが良いでしょう。場所が分からない方は事前に公式サイトの「アクセス」でご確認を。また、堺市役所の向かいにある堺東観光案内所などに、レンタサイクルがあります。効率よく会場巡り・街巡りをしたい方におすすめします。

取材・写真/小吹隆文(美術ライター)
『さかいアルテポルト 黄金芸術祭』
日時:2016年3月11日(金)〜21日(月・祝)
※時間、休みは会場ごとに異なる。詳しくは公式サイトにて
会場:堺市役所1階ロビー・21階展望ロビー、堺市市民交流広場/合同庁舎前広場、南海堺東駅周辺、妙法寺、開口神社、さかい利晶の杜、アゴーラリージェンシー堺、コミュニティカフェパンゲア、町家歴史館山口家住宅、堺伝統産業館、錦之町空き家1、スピニングミル
料金:無料
※町家歴史館山口家住宅は入場料200円が必要。さかい利晶の杜は無料スペースで展示を行っており、有料スペースは入場料300円〜が必要
電話:072-232-1682(ギャラリーいろはに内)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 18時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 21時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 21時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.6 00:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.2 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00