橋下さん待望 観光バスで大阪周遊

「大阪は観光を基幹産業にできる力を持つ街」と語る吉村市長(右)と松井知事
大阪初の周遊観光バス「大阪ワンダーループ」が、3月1日から運行をスタート。2月25日の発表会では松井一郎大阪府知事、吉村洋文大阪市長もバスに試乗し、念願のバス誕生に喜びの表情を見せた。
このバスは13カ所のバス停を自由に乗り降りしながら観光やショッピングを楽しめる周遊型で、観光客が増え続ける大阪の新たな観光アイテムとして登場。松井知事が「誕生を待ちに待っていた。欲しいという声はあったが、市と府の連携不足で実現できなかった」と長年の想いを話すと、吉村市長は「今、市と府が一体となって様々な観光戦略に取り組んでいる。このバスで多くの方に大阪の街を楽しんでいただきたい」とそれぞれの連携に期待を込めた。
また、これは橋下徹前市長時代からの連携強化が実を結んだと話した松井知事。「(橋下前市長は)残念がってると思う。あと任期が2カ月長ければ乗れたのに(笑)」と任期満了で退任した前市長を思いやった。

この観光周遊バスは、梅田、難波、阿倍野、大阪城エリアを中心とした13カ所のバス停を周遊。朝9時から夜9時までの10便で、70分間隔で運行される。一周は約140分で、1日乗り放題で乗り降り自由。乗車料は3,000円で、乗車券とともにクーポン特典が付いたガイドブックもセットに。車内のフリーWi-Fi、エリア情報やバス位置が確認できるアプリ、10カ国語に対応した電話通訳サービスなど、海外からの観光客への対応も万全。乗車券は「大阪ツーリスト
インフォメーションセンター」及び車内や主要ホテルで販売される。
「昨年、700万人を超える観光客に来ていただいた。これから1000万人を目指していく上で名物にしていきたい」と意気込む松井知事。大阪が完全な観光都市になるきっかけになるのか注目したい。
取材・文・写真/谷知之
大阪周遊バス「OSAKA WONDER LOOP」
2016年3月1日(火)運行開始
時間:9:00〜21:00 ※1日10便(70分毎に運行)
料金:3,000円
電話:06-6147-7752(One Osakaループバス推進機構)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 3時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.11.4 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

