滋賀・甲賀市で忍者の子孫を発見「調べてみると忍者だった」
2016.2.22 19:50

「忍の里・プララ」内の展示コーナー
(写真1枚)
忍者を学び、楽しむイベント『甲賀流忍者復活祭』が2月21日、滋賀県甲賀市の「忍の里・プララ」で開催され、甲賀市長や忍者の末裔らが登場。独自の調査から、少なくとも88世帯が甲賀流忍者の末裔であることを確認したと発表した。

北は「早道の者」(青森県)、西は「山くぐり」(鹿児島県)と呼ばれ、日本各地に存在した忍者。甲賀流と伊賀流の認知度が全国的に高いものの、これまでその実態はほとんど掴めていない。そこで甲賀市は「甲賀流忍者調査団 ニンジャファインダーズ」を結成、今年1月にその調査に乗り出した。「甲賀五十三家」という甲賀流忍術を伝承している家々と同じ名字、725世帯にアンケート調査を行い、224世帯から回答を得た。
調査の結果、224世帯のうち88世帯が忍者が子孫である可能性が高く、そのなかの43世帯は祖先が忍者であるがゆえに伝えられている習慣や物証などが残っていると回答。任意訪問した世帯からは、古文書や手裏剣、忍者しか使わない家紋付きの鎧兜などが発見された。

今回、トークイベントで「甲賀五十三家」末裔代表として登壇した伴勇資さんの先祖は、島原の乱(1637〜8年)で忍者として活躍した伴甚五兵衛尉資忠(ばんじんごへえのじょうすけただ)。自宅から見つかった古文書には、城に入って会話を聞きとる任務を行ったと書かれていたという。「先祖代々、農業で親からも祖父からも忍者だったことは一言も知らされていなかった。驚いている」と伴さん。
最後に「実は僕の祖先も調べてみると忍者だったんです」と、忍術のテーマパーク「甲賀の里 忍術村」の北澤晃さんがカミングアウト。これまで、世を忍んでいた忍者たちだが、少しずつその正体が明らかになってきている。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.3.20 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.3.20 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
NEW 2023.3.20 06:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.3.18 12:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.15 13:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 13:00 -
和歌山で楽しむ、桜の名所
2023.3.10 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.3.8 12:00 -
爆売れ「レモンサワー」に弟誕生、その名もタコハイ[PR]
2023.3.7 18:30 -
「ヘソ天」姿の約6メートルの巨大バルーン登場 [PR]
2023.3.7 12:49 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.3.3 22:00 -
大阪から行く、朝ドラのモデル生んだ高知・越知町旅[PR]
2023.3.3 07:00 -
エリア別にガイド!雑誌ミーツの特別編集「梅田ブック」[PR]
2023.3.1 09:00 -
大阪・中之島のフェスティバルプラザで晩ご飯。[PR]
2023.3.1 07:15 -
「週末のごほうび」は頑張った自分にプレモルで乾杯[PR]
2023.2.28 17:00 -
ポップ史の超大物、R・カーペンターが大阪でライブ[PR]
2023.2.15 20:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05