堺の赤レンガ建築、イオンが再活用
2016.2.9 07:15

赤レンガ館と本館の間は「赤レンガ広場」と称し、イベントも行われる予定
(写真2枚)
大阪市と堺市の間を流れる大和川沿いの工場跡地。南海本線沿線ということもあり、約10万平米にも渡る広大な土地に赤レンガの建築物と神社だけが残る姿は、鉄道利用者から注目を浴びていた。その赤レンガ建築が、3月にオープンする「イオンモール堺鉄砲町」(堺市堺区)のレストラン棟「赤レンガ館」として再利用されることが発表された。
堺セルロイドの本社工場として1910年に建てられ、のちの化学品メーカー・ダイセルの堺工場に引き継がれたこの館。阪神高速大和川線の予定地となったため、2007年に工場は閉鎖したが、大阪府が推進する「大阪ミュージアム構想」にも登録され、今回同モールの一部として活用されることになった。ゼネラルマネージャーの村上さんは「赤レンガの外壁だけ残し、三階建てだった屋内は耐震補強して吹き抜けワンフロアのレストランにしました」と話す。「カプリチョーザ ピッツァ&ビュッフェ」1店舗のみが入り、イタリア料理が食べ放題で楽しめる。

「イオンモール堺鉄砲町」は3月19日にグランドオープン。「H&M」などファストファッションや「天牛堺書店」といった地元企業など約160店で構成される。なお神社周辺は、「せせらぎの杜」と称して24時間利用できる遊歩道に。ただし神社自体はダイセルのお社として管理され、一般参拝はできないとのこと。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 22時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 24時間前 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
NEW 2025.7.1 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.1 11:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
Olive LOUNGE船場でつながるイイ関係。[PR]
2025.5.30 17:00 -
万博・今だけの1杯も!大阪の巨大公園でイベント[PR]
2025.5.28 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30