二度と観賞できない、ムーミンも!?

ムーミンの世界観を表現した立体模型
昨年、フィンランドで開催された『生誕100周年 トーベ・ヤンソン展~ムーミンと生きる~』が、最後の巡回地でもある「あべのハルカス美術館」(大阪市阿倍野区)で始まります(詳しくはこちら)。巡回展の中では、最大の点数で開催されるのですが、もはや二度と日本では観賞できないかもと言われる作品に注目が集まっています。
それは、ムーミンの世界観を表現した立体模型。トーベ・ヤンソンがパートナーでもあるグラフィック・デザイナーのトゥーリッキ・ピエティラと一緒に、おさびし山にスキー姿でお出かけするヘムレンさんをはじめ、小説に登場したシーンを再現したもの。地面に落ちている貝殻は本物を使ったり、キャラクターたちが着ている洋服など、見れば見るほど二人が楽しんで作った様子が伝わってきます。

立体模型には小道具などが多く、保存が難しいため、これらを所蔵するタンペレ市立美術館ムーミン谷博物館曰く、今後は貸し出す可能性がとても低いとのこと。ほかにも、トーベが友達への手紙などに描いたものなどの初展示などもあります。
また、「あべのハルカス近鉄本店」では、西日本初の取り組みとして『ムーミンママのお料理の本』を再現したメニューもレストランや喫茶で7/25〜9/27に登場。はらぺこムーミンのじゃがいもグラタン、スニフの最高の肉だんごなど、14店合わせて24品のメニューを提供予定。ほかにもムーミンとちびのミイと記念撮影できる日(8/8)もあるので、事前に公式サイトをチェックして。
『生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~』
期間:2015年7月25日(土)~9月27日(日) ※月曜休(8/10、17、9/14、21は開館)
場所:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F)
時間:10:00~20:00(土日祝日は~18:00、但し8/8、9、15、16は~20:00、最終入館は閉館の30分前)
料金:1,200円、大・高校生800円、中・小学生500円
電話:06-4399-9050(あべのハルカス美術館)
※8/24は『親子で楽しむこどもDAY』を開催(10:00〜18:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2時間前 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

