京都の植物園に神モチーフの巨大彫刻

植物園の観覧温室「鏡池」前にて、山田啓二京都府知事と共に7月24日に行われたオープニングセレモニー
琳派誕生400年を記念した企画が多く開催されている京都で、東西アーティストによる貴重なコラボレーションが実現。東京よりアートディレクター・増田セバスチャン、京都から現代美術家・ヤノベケンジとアーティスト・髙橋匡太らによる展示&イベントが「京都府立植物園」(京都市左京区)で行われます。
俵屋宗達らが描いた琳派を代表する作品《風神雷神図》を象徴とする4つの彫刻作品が並ぶ予定なのですが、今はそのうち2作品を鑑賞できます。すでに先行して展示されている《雷神ー黒い太陽》の隣に、花の女神として《フローラ》が7月25日に追加されました。こちらは、ヤノベの彫刻作品に増田セバスチャンによるカラフルなオブジェが詰まった衣装が施されています。

今後、8月13日、9月中旬に残り2作品が展開予定。「琳派の過去の作品をテーマとしていますが、そこにはあまりとらわれず、自分たちがつくったものが琳派であると思っています」と増田さん。そして、9月27日から15日間、夕刻からのライトアップイベントとして、髙橋匡太による作品《ひかりの実》が、彫刻の背景にあたる温室全体を3,000個のLEDライトで彩ります。
「再び琳派の感性が開く、新しいムーブメントが京都から起こりそう、そんな前触れのような刺激的なコラボレーションです」とヤノベさん。会期を通して見どころが増す構成で、全てが揃うのは9月27日。何度も訪れて、周囲の季節の変化まで展示として取り込んだ魅力も楽しんでみてはいかがでしょうか。
取材・文・写真/松永大地
「PANTHEON 神々の響宴」
期間:2015年7月25日(土)〜10月25日(日)
時間:9:00〜17:00(入園は〜16:00、9/27〜10/11は〜20:00)
会場:京都府立植物園 観覧温室前(京都市左京区下鴨半木町)
料金:一般200円、高校生150円、中学生以下無料
電話:075-701-0141
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
NEW 2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
NEW 2021.1.21 09:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.20 11:15 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00