スタイリッシュな乾物屋、神戸に登場

神戸・中山手エリアに「うおくに商店」がオープン
神戸・中山手エリアへの小さな商店街の一角に、和歌山で創業した乾物屋さんの2号店として「うおくに商店」が4月27日にオープン。ガラス張りの開放的でスタイリッシュな空間に並ぶのは、加太のワカメをはじめ、お麩や寒天などの乾物。また、全国からセレクトする塩、胡麻、醤油、お酢といった調味料や、ハーブティー、山椒などの山物まで並び、道行く人も「何屋さん?」と物珍しげに立ち寄っています。
店を切り盛りするのは、3代目の娘婿である見澤さん。奥様の妊娠をきっかけに、「産まれてくる子どもに安心して食べられる食材を・・・」と考え、義父の営む乾物屋の持つおいしさと栄養の豊富さに目を向けるように。「ずっと妻は、家業が続いていって欲しいと言っていたんです。僕も改めて良いものだと知りお店をオープンすることにしました。和歌山にはおいしいものやシュロのほうきなど良いものが揃っているのでそれも伝えていきたいです」。
和歌山の本店は創業昭和21年。魚介を扱う鮮魚店からスタートし、現在は和歌山・加太のワカメや昆布、ひじきなどの乾物を扱う卸売店として営業。ここ神戸店での、イチ押しは山物の山椒。シェア全国NO.1の和歌山産の山椒を仕入れ、週に1、2度は石臼をまわして、挽き立てを販売。鼻をスッと抜けるような鮮烈な香りには驚かされてしまいます。「鰻の薬味に使われる山椒ですが、チーズやバニラアイス、味噌汁にトッピングしてもおいしいんですよ」と見澤さん。

「日本に根付く昔ながらの乾物は、保存しやすく栄養もたっぷり。毎日食べておいしい普段遣いのちょっといい食材を伝えていきたいですね」と、今後は、取り扱う食材を使ったおいしい食べ方も提案していくそうで、夏には、山椒のシロップをはじめ、小豆、きな粉、和三盆糖など、取り扱う食材を使ったかき氷も登場するそうです!
取材・文/いなだみほ
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00