ならまちの人気カフェが移転オープン

「庚申堂」のすぐ隣に移転した「ボリクコーヒー」
昔ながらの街並みが残り、観光スポットとして国内外に知られるならまち。その中で、一汁三菜ごはんを目当てに行列ができる人気町家カフェ「カナカナ」は、まさに奈良の”かわいい”の代表。その姉妹店で、スタイリッシュで北欧的な空気をまとって話題となった「ボリクコーヒー」(奈良県奈良市)がこのたび、ならまちのシンボル・祠「庚申堂」のすぐ隣に移転しました。
自家焙煎のコーヒーとそれに合う焼菓子、オープン以来ずっと愛されてきたおなじみのカフェメニューはそのまま。年に数度はロシアへ買い付けに訪れ、かわいいロシア雑貨の本を出してきた人気著者でもある店主の井岡美保さんは「これからは食堂みたいな感覚で気軽に利用して欲しい」という思いから、現地ででよくいただくロシアのスープと和のスープの定食の「ボリクの汁定食」2種をメニューに加えました。

ロシアをテーマにした「ボリクの汁定食」のメインは、赤カブのビーツを使った具だくさんスープ・ボルシチと良く合う少し酸味のある黒パン。スープに添えられたサワークリーム「スメタナ」を混ぜると、よりコクが深く味わいも豊かになります。もうひとつの和の定食はロール白菜のお汁に酵素玄米と旬を楽しめる副菜付き。また、今回から大人がゆったりくつろげるようにと12歳以上の入店のみとなります。
店内ではロシアや北欧などの雑貨ショップ、ギャラリースペースも展開。買いもの、アート、お茶、ごはんまでできるようになって、これまで以上にならまちカルチャーの中心として活躍してくれそう。ギャラリースペースでは現在、文筆家の甲斐みのりさんと、スピッツのジャケットを手掛けた画家の福田利之さんの絵本「ふたり」の原画展が3月22日まで開催中です。
取材・文・写真/小我野明子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 3時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00