シュタイフ・テディベア展で日本初の品を

初日はシュタイフ・ベアがお出迎え。
テディベアといえばの、ぬいぐるみの総合メーカー・シュタイフによる『大シュタイフ展』が「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)で2月19日から始まりました。
1880年に創業、世界最古のぬいぐるみの総合メーカーであり、初めてクマのぬいぐるみを生み出したシュタイフ。ひとつずつ職人が手作りした、愛らしさいっぱいのぬいぐるみは、世界中にコレクターがおり、老若男女に愛されています。今回はドイツのシュタイフミュージアムの改装期間と重なったことで、ドイツから稀少な展示商品が届くというスペシャルな機会。創業者の孫でもあるポールとリチャードによる動物のスケッチ、販売されなかったプロトタイプ、年代ごとの変遷を追うこともできます。

さらにルイヴィトンやエルメスといった有名ブランドに身を包んだ品や、人間よりも大きなぬいぐるみ(こちらは予約購入可)、毎年発売される日本限定の「リトル・サンタ」、「日本名花」シリーズ、さらにはからくり仕掛けの展示も。なかでも注目はチャリティ・オークション。このクマは世界に1体だけのプロトタイプ(試作品)。通常はポリエステルが入っているところ木屑を、目にはグラスを使っている特別なクマです。2015年の秋冬にこちらの色違いがレプリカとして、販売されるそうなのですが、それも4〜5万円予定。となれば、5万円からスタートのオークションは本当に値打ちがあるとのこと。
お土産コーナーではぬいぐるみはもちろん、日本では珍しいシュタイフの子ども服、通常は北海道の[シュタイフ ネイチャーワールド]限定のアイテムも販売。ちなみにぬいぐるみの耳に通常、黄色のタグがついているのですが、白タグのものはシリアルナンバーがついた限定品。「一体ごとに目や鼻の位置と顔が違うので、好きな顔を選んでもらえたら。今回は点数も多いので見比べてもらえる絶好の機会。マニアの方はシリアルナンバーの数字で選ばれることも」と、広報担当者。贈り物探しに、自分のために・・・ぬいぐるみ好きにはたまらない内容です。
『ドイツ シュタイフ社創業135周年記念 大シュタイフ展』
日時:2月19日(木)〜25日(水)・10:00〜20:00(25日は〜16:00、入場は各日30分前まで)
会場:あべのハルカス近鉄本店ウイング館8F「近鉄アート館」
料金:中学生以上500円
電話:06-6624-1111
※トークショー、サイン会あり(2/21・2/22)、詳細は公式サイトにて
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2023年最新版
NEW 18時間前 -
関西の音楽フェス・2023年最新版
NEW 2023.6.8 09:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
NEW 2023.6.7 13:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.6.6 10:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.6.5 12:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.6.2 12:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.5.30 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.5.23 12:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.5.20 09:15 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.5.19 17:55 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2023.5.8 10:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.4.30 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2023.4.13 07:00 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2023.4.1 17:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.30 14:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05 -
未曾有の事態でどうする? 関西の小劇場によるさまざまな挑戦
2021.12.4 10:00