お菓子でできた絵本って、どんなの?

本の撮影を担当したのは関西在住の写真家・坂上正治さん。プレゼントにもぴったりな1冊です
芦屋のお菓子作家efuca.こと、イトウユカさんのお菓子だけで作った絵本『さがそ! おかしのくに』シリーズの第2弾が11月25日に発売。その絵本で使われたお菓子が、芦屋の「In the WORKS」で12月7日~9日展示されることに。
昨年発売された『さがそ! おかしのくに』の1冊目はネコ型のクッキー、おばけのメレンゲなど1500個のお菓子を作り、並べ、撮影された絵本。「この中から○○を探して」という、昔で言うならウォーリーを探せ(最近だと『ミッケ!』シリーズ)スタイルで、子どもと一緒に探して楽しい、見ているだけでも心がウキウキしてくる内容が大好評に。
第2弾の『さがそ! おかしのくに ゆうえんち』(学研・1300円+税)はさらに気合いが入って、作ったお菓子は約7000個!「小さなパーツを作ったり、人や動物を増やしたり、より細かくなったので『さがす』のがもっと楽しくなっていると思います。前回は、リアルさをとことん追求したため『お菓子に見えない!』という声も多かったので、お菓子ということがもっと伝わるようにパイ生地でジェットコースターを作ったり工夫を凝らしました」とイトウさん。ちなみに、ひとつずつディスプレイするのはすべてイトウさんのお母様。親子で約1週間かけて1シーン作るというお菓子の国に、きっと大人も子どもも目を見張るはず。

今回のイベントではメリーゴーランド、花火、ジェットコースター、噴水広場、観覧車の5シーンを実物で見ることができ、本に登場するネコ型のアイスボックスクッキーや、シフォンケーキは購入も可。また同時に、イベント時にしか買えない「チヒマルパン」のパン、金沢の「iroha」がセレクトしたウエア、篠山の「岩茶房 丹波ことり」のケーキ、リトルプレス『Bolt』の冊子など物販販売と共に喫茶スペースも。ぜひ、お買い物とお茶も一緒に楽しんで。
「イロハにボルト・チヒマルパン」
期間:2014年12月7日(日)~9日(火)
時間:11:30~18:00
場所:In the WORKS(芦屋市茶屋之町6-14)
料金:入場無料
電話:0797-31-2023
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
NEW 2025.7.1 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.1 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.1 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
NEW 2025.7.1 00:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
Olive LOUNGE船場でつながるイイ関係。[PR]
2025.5.30 17:00 -
万博・今だけの1杯も!大阪の巨大公園でイベント[PR]
2025.5.28 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30