もはや名人芸、深川栄洋監督の映画術

深川映画術・その2 キャラクターの秘密
「僕が一番気に入っているのはお光です、そう言って檀れいさんを口説きました。檀さんにこの役を演じてもらいたくて。嘘じゃないですよ、お光をいいなと思っているのは。お光は、若づくりって陰口を叩かれているような、ちょっとイタイ感じの女性。でも、年齢には不相応かもしれないけど、いつまでも派手で可愛い服装を楽しみたいっていう気持ちは女性なら誰しも持っていると思うんです。お光はそれを堂々と実行している。しかも、仕事は抜群にできるから、表立っては誰にも何も言わせない。カッコイイですよね。さらに彼女は、周囲の反応も含めて自分のことを自覚している。実は一番大人かもしれない女性です。役柄について檀さんとは現場でも何度も話し合いました。檀さんに演じてもらって、お光のキャラクターは何層も深まりましたね」(深川)

深川監督の言葉どおり、主人公「由紀子」の会社の先輩である「お光」は、檀れいの好演で映画の中でもひときわ光る存在感を放ち、そのキャラクターの厚みは原作も越えてしまっている。このキャラクターを大きくしたり深めたりする造形のうまさが、深川映画の大きな魅力だ。『ガール』では、4人の女性主人公の相手役となる男性陣も見逃せない。演じるのは向井理、上地雄輔、要潤、林遣都という顔ぶれ。彼らのキャラクターについて、深川監督は独特の考えを話してくれた。

「向井さんに演じてもらった香里奈さんの恋人は、茫洋としていて、女性を喜ばせるようなことはまるで言わないタイプ。でも、突っ走りがちな恋人をきちんと受け止めて見守る器の大きさがある。要さんは『女は家にいて、家庭を守っていればいいんだ』という旧い考えの持ち主。上地君は、妻の方が自分よりもキャリアや収入が上でも気にしないマイペースな夫で、やはりある意味度量の大きい男。林君は超イケメンなのに純朴で素直な青年、といった感じなんですが、実はこの4つのキャラクターって、どれも男というものが持つ、ひとつの局面だと思うんです。というのも、この映画では女性が自分の視野に入れたいときにしか男性が現れないから(笑)。だから、4つのキャラクターを併せると一人の『男』になる。女性たちが向き合わなきゃならないのは、この普遍的な『男』なわけです」(深川)
男性4人のキャラクターのなかで、深川映画として注目すべきは、要潤演じる「今井」。麻生久美子演じる女性課長の年上の部下で、仕事がかなりできることもあってキャリア・ウーマンを馬鹿にしている。女性から見ればすごく嫌な人物だ。実は、深川映画には、こういう性格の悪い人物がときどき登場するのだが、面白いのは、他の映画と違って彼らがほとんど反省したり、人間として成長しないことだ。『洋菓子店コアンドル』では、蒼井優演じる主人公がそうだった。恋人を追って鹿児島から上京してくるのだが、それはけっこう思い込みで、恋人の方はもう別れたつもりでいるのに自分の考えを押し付ける、そんな女の子だった。仕事のパティシエとしては成長するが、性格は最後まで変わらない。ではなぜ、深川映画ではそうなのか? それは、深川監督が、人間なんてそう簡単に変われるものではないということを知っているからだ。物語の都合に合わせてキャラクターを成長させたり変えたりすることは、実は楽なのだが、深川監督はそんな嘘はつかない。だから、深川映画は信用できるのだ。
関連記事
    
あなたにオススメ
    
コラボPR
        - 
                    
    
            大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 9時間前 - 
                    
    
            大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 9時間前 - 
                    
    
            京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 9時間前 - 
                    
    
            大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 10時間前 - 
                    
    
            ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 - 
                    
    
            「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 - 
                    
    
            神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 - 
                    
    
            大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 - 
                    
    
            京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 - 
                    
    
            活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 - 
                    
    
            未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 - 
                    
    
            BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 - 
                    
    
            Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 - 
                    
    
            京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 - 
                    
    
            【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 - 
                    
    
            淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 - 
                    
    
            港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 - 
                    
    
            現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 - 
                    
    
            神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア











人気記事ランキング




写真ランキング






            
            
            
            
ピックアップ







エルマガジン社の本

