オダギリジョー「今まで大作は避けて、インディーズ映画を選んでた」

左から、チャン・ドンゴン、オダギリジョー、カン・ジェギュ監督
来年1月公開予定の映画『マイウェイ 12000キロの真実』。第二次世界大戦中に5年間で12000km、日本・ソ連・ドイツの3カ国を渡り、それぞれの軍服を着て戦った東洋人青年たちの絆を描いた今作の記者会見に主演を務めたオダギリジョー、チャン・ドンゴン、カン・ジェギュ監督が登壇した。
この作品は、240日かけたアジア~ヨーロッパの横断ロケを敢行、製作費は韓国映画史上最高となる25億円がつぎ込まれたビッグプロジェクト。『シュリ』『ブラザーフッド』とヒットを連発したカン・ジェギュ監督が、「人はなぜ戦争をするのかという本質を問い、人間同士の意思疎通の不在が争いを起こさせるということを観客に訴えたかった」という渾身の1本だ。
オダギリジョーは、このアジアを代表する映画監督との初仕事に大きな影響を受けたようで、「自分は今まで、こういう大作への出演は避けて、監督の個性をより強く感じることのできるインディーズ映画を選んできました。でも、カン・ジェギュ監督は(個性的でありつつ)大きなスケールを構築できる稀有な方。メジャーに期待していなかった部分に新しい見方を与えてくれました」と絶賛。

一方、『ブラザーフッド』以来となるカン監督作品への出演となったチャン・ドンゴンも、「『ブラザーフッド』を経験して戦争映画へのプレッシャーも感じていたから、興味の持てる脚本であっても、もう戦争映画には出ない、と決めていました。ただ、カン・ジェギュが監督を務めると聞き、『それなら出たい』と思い直したんです」と、こちらも監督に対する信頼は絶大の様子だった。

また今作は、日韓の人気俳優が共演するという点でも早くから話題になっている。オダギリジョーはチャン・ドンゴンについて尊敬を込めてこう語った。「チャン・ドンゴンさんは、誠実でマジメ。ホンモノのスターです。もし少しでも彼とお話する機会があれば、数分でその素晴らしい人間性が分かるはず」。チャンの方も「(オダギリは)センスが良くてユーモアもあり、何より思いやりを持っている。日本語のセリフについてもいろいろ彼に質問したし、頼りにしていました」と頭を下げる。
カン・ジェギュ監督をして「ふたりは見事に役を演じきってくれた。彼らのおかげでさまざまな美しいショットを撮ることができた。これまで映画を撮ってきてこんなにゾクゾクしたことはない」と言わしめた、オダギリジョー&チャン・ドンゴンの力強い共演シーンに心打たれること間違いなし。
取材・文・写真/田辺ユウキ
 関連記事
関連記事
    
 あなたにオススメ
あなたにオススメ
    
 コラボPR
コラボPR
        - 
                    
      大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントもNEW 18時間前
- 
                    
      ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]NEW 20時間前
- 
                    
      「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]NEW 2025.10.30 20:00
- 
                    
      神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまでNEW 2025.10.29 12:00
- 
                    
      大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫2025.10.28 12:00
- 
                    
      京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで2025.10.28 11:00
- 
                    
      大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで2025.10.28 10:00
- 
                    
      活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]2025.10.25 09:00
- 
                    
      未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]2025.10.24 16:00
- 
                    
      BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]2025.10.24 08:30
- 
                    
      Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]2025.10.23 16:00
- 
                    
      華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 14:00
- 
                    
      華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 11:00
- 
                    
      大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫2025.10.16 10:00
- 
                    
      京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]2025.10.15 18:15
- 
                    
      【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ2025.10.13 11:00
- 
                    
      淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]2025.10.10 17:00
- 
                    
      京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも2025.10.8 11:00
- 
                    
      港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]2025.10.7 16:00
- 
                    
      現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】2025.10.1 08:30
- 
                    
      なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]2025.9.30 08:00


 トップ
トップ おすすめ情報投稿
おすすめ情報投稿 Lmaga.jpとは
Lmaga.jpとは ニュース
ニュース まとめ
まとめ コラム
コラム ボイス
ボイス 占い
占い プレゼント
プレゼント エリア
エリア






 人気記事ランキング
人気記事ランキング




 写真ランキング
写真ランキング







 
             
             
             
             ピックアップ
ピックアップ







 エルマガジン社の本
エルマガジン社の本

