グルメ
-
Wホテルで高級テイクアウト
今年3月に開業したラグジュアリーホテル「W大阪」(大阪市中央区)が4月28日から、テイクアウ…
2021.5.10 07:15 -
お持ち帰りアフタヌーンティー
コロナ禍を機に、テイクアウトできるアフタヌーンティーが関西のホテルで増加。外食を自粛する人が…
2021.5.5 12:35 -
高級玉露を楽しむアフタヌーンティー
「スイスホテル南海大阪」(大阪市中央区)で5月1日から、福岡県の特産品「八女茶」を主役にした…
2021.4.30 13:15 -
老舗駅弁店がコロナ禍で原点回帰
「ひっぱりだこ飯」で知られる老舗弁当店「淡路屋」(神戸市東灘区)が、改めて原点の「日々の食事…
2021.4.29 11:15 -
お茶フェス、オンラインで開催
「阪急うめだ本店」(大阪市北区)で行列ができる人気催事『世界のお茶時間を楽しむ ワールド・テ…
2021.4.28 09:15 -
阪神梅田のカレー店、49年の歴史に幕
阪神電鉄「大阪梅田駅」西口改札(阪神百貨店向かい)そばにある老舗カレー店「カレーショップ ミ…
2021.4.23 17:45 -
どら焼き版マリトッツォが誕生
今年のトレンドとして話題沸騰中の、イタリア生まれのスイーツ「マリトッツォ」。それを「どら焼き…
2021.4.22 10:15 -
神戸の予約困難な肉割烹、初のお弁当店
神戸・北野の肉割烹「雄三郎」監修の弁当・惣菜専門店「牛めしや 雄三郎」が、商業施設「天王寺ミ…
2021.4.18 16:15 -
バウムクーヘン好きが選んだベスト10
オンラインサイト『バウムクーヘン博覧会』(運営:ユーハイム)でご当地バウムの人気投票が実施さ…
2021.4.18 14:15 -
大阪に、台湾朝食の専門店
おにぎりや炭火焼トーストなど台湾式の朝食がそろう専門店「wanna manna(ワナマナ)」…
2021.4.17 11:15 -
行列のフレンチおでん、初の惣菜店
フレンチおでんなどで知られる飲食店「赤白(コウハク)」が、初の惣菜専門店を4月15日にオープ…
2021.4.16 20:45 -
東梅田に「梅田韓国ビル」
韓国グルメ店が集結する「梅田韓国ビル」がオープン 韓国グルメ店が集結する「梅田韓国ビルディ…
2021.4.16 18:15 -
梅田に「韓国ビル」誕生
フォトジェニックな韓国グルメ店が集結する「梅田韓国ビル」がオープン 韓国グルメ店が集結する…
2021.4.12 12:45 -
夫婦それぞれが主役のお店に
大阪・本町丼池筋にオープンした、焼き菓子店&カジュアルフレンチ「余白」(大阪市中央区)。夫婦…
2021.4.12 07:15 -
ポール&ジョー とコラボ・スイーツ
「ザ・リッツ・カールトン大阪」(大阪市北区)とコスメブランド「ポール&ジョー ボーテ」が初の…
2021.4.10 12:15 -
台湾茶100種の専門店が大阪に
約100種がそろう台湾茶のセレクトショップ「Oolong Market 茶市場(ウーロンマーケ…
2021.4.9 14:15 -
天王寺に台湾の家庭料理店
台湾の人気店「神農生活」が手がける家庭料理レストラン「食習(しょくしゅう)」が、4月9日に「…
2021.4.9 12:15 -
梅田に、もちもちパスタの行列店
行列ができる自家製パスタ専門店「やまねや 生パスタ研究所」が4月6日、「阪急うめだ本店」(大…
2021.4.5 19:15 -
人気の和スイーツカフェに2号店
地元で人気を集める和スイーツカフェ「MARUFUJI CAFE」(大阪市天王寺区)が2号店を…
2021.4.3 11:15 -
人気フルーツ専門店がかわいく刷新
大阪で3代・100年続く、かき氷やフルーツゼリーで大人気の「フルーツガーデン山口果物」(大阪…
2021.4.2 12:15 -
日本初の台湾ブランド
台湾発のライフスタイルショップ「神農生活(しんのうせいかつ)」が、4月9日に日本初出店。台湾…
2021.3.30 17:15 -
大阪のピーナッツ専門店、焼き菓子が充実
千葉産の落花生を使った焼き菓子などがそろう「ピーナッツショップ Dore(ドレ)」が3月31…
2021.3.30 12:15 -
大阪・老舗喫茶の100周年ドーナツ
大阪のビジネス街・本町で愛される「平岡珈琲店」(大阪市中央区)。創業100周年を記念したドー…
2021.3.29 17:15 -
京都・祇園で行列の餃子店、大阪進出
京都・祇園で行列を作る餃子専門店「ぎょうざ歩兵(ほへい)」が3月31日、大阪・道頓堀に姉妹店…
2021.3.29 13:15 -
高級チョコブランドの自動販売機
高級チョコレート専門店「ショコラティエ パレ ド オール」(大阪市北区)によるチョコレート自動…
2021.3.28 08:45 -
酢豚に注目、ホテル出身シェフの町中華
中華料理店「大衆中華酒場 若林」が、「心斎橋パルコ」(大阪市中央区)の地下2階にオープン。「…
2021.3.27 12:15 -
研究施設がレトロなレストランに
大阪・高槻市の公園にある「旧京都大学大学院農学研究科附属農場 本館」が3月27日、レストラン…
2021.3.27 07:45 -
クロワッサンとスコーンが充実
大阪「トゥシェ ドゥ ボワ」 クリームスコーンバニラ581円、 クリームスコーンピスタチオ781円 〔…
2021.3.26 12:15 -
「心斎橋ネオン食堂街」仕掛け人の思い
大阪の商業施設「心斎橋PARCO(パルコ)」(大阪市中央区)の地下2階に、新たな飲食フロア「…
2021.3.25 19:15 -
関西で続出中の「マリトッツォ」とは?
2021年前半のブームとなりそうなスイーツ「マリトッツォ」。関西のベーカリー・パティスリー・…
2021.3.25 12:35 -
ずっしりどら焼きも、大阪にあんこ専門店
みずみずしい「生あんこ」をテーマにした甘味がそろう「京らく製あん所」が、3月31日に「阪急う…
2021.3.24 12:15 -
地元「あべの・天王寺」に特化
催事『あべの★天王寺ええEXPO』が、百貨店「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)で3…
2021.3.24 08:45 -
リーガ大阪のブッフェ再開
「リーガロイヤルホテル」(大阪市北区)の今年1月から休止していたブッフェが、3月20日から再…
2021.3.23 12:45 -
人気中華による担々麺専門店、心斎橋に
大阪・谷町で人気の中国料理店『青藍』(大阪市中央区)。そのコースの一品である担々麺にスポット…
2021.3.22 12:15 -
中崎町のパティスリー&カフェ
大阪・中崎町にパティスリー&カフェ「hannoc(ハノック)」(大阪市北区)が、3月13日に…
2021.3.21 12:15 -
かやくごはん専門店、大阪に初登場
かやくごはんをご馳走として提案する専門店「香りや」が3月17日に、百貨店「阪急うめだ本店」(…
2021.3.20 12:15 -
「フェリシモ猫部」の限定パーラー
通販などを手がける「フェリシモ」(本社:神戸市中央区)による『フェリシモ猫部』。その世界観を…
2021.3.19 14:22 -
K−POPにどっぷり浸れる韓国料理店
ファッション施設「心斎橋パルコ(PARCO)」(大阪市中央区)地下2階に飲食店街「心斎橋ネオ…
2021.3.18 18:15 -
阪急にミルク専門店、限定パンも
全国から厳選される牛乳や乳製品のセレクトショップ「CRAFT MILK SHOP(クラフトミル…
2021.3.18 12:15 -
東京ミシュラン店sio、大阪でモダン居酒屋
ミシュラン1ツ星を2年連続で獲得したレストラン「sio(シオ)」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏…
2021.3.17 19:15 -
旧京大農場がレストランに
約10年かけて整備された「安満遺跡公園」(大阪府高槻市)が3月27日に全面開園するにあたって…
2021.3.17 07:15 -
クセがすごすぎる、心斎橋ネオン食堂街
大阪の商業施設「心斎橋PARCO(パルコ)」(大阪市中央区)の地下2階に、新たな飲食フロア「…
2021.3.16 19:15 -
人気タルト店の、新大阪限定ケーキ
大阪・北堀江に本店を構えるタルト専門店「○△□(マル サンカク シカク)」がJR新大阪駅内の新エ…
2021.3.16 11:15 -
フランスのおうち気分フェア
フランスのライフスタイルを提案する催事『フランスフェア2021』が、3月17日から「阪急うめ…
2021.3.16 07:15 -
京都の人気パン店が新大阪に
京都の人気ベーカリー「Le Petit Mec(ル・プチメック)」が、3月16日オープンするJ…
2021.3.15 12:15 -
果物尽くしのコンフィチュール&焼き菓子店
季節の果物を使ったコンフィチュール(フランス語でジャム)や焼き菓子の専門店「FLAVEDO(…
2021.3.14 12:20 -
北摂の人気チーズケーキ専門店が梅田に
北摂を代表する人気パティスリーのひとつ「パスティチュリア デリチュース」(大阪府箕面市)が、…
2021.3.13 12:15 -
象印の白飯がおいしい初の弁当店
白飯が主役のお弁当専門店「象印銀白(ぎんぱく)弁当」が、JR新大阪駅内の新エリア「エキマルシ…
2021.3.13 07:15 -
USJに、声に出して言いたい肉まん
今年開業20周年を迎えた「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪市此花区)で3月12日、5…
2021.3.12 20:45 -
新大阪に新たな駅ナカ商業施設
「JR新大阪駅」(大阪市淀川区)の3階東改札外に、新しい駅ナカ商業施設「エキマルシェ新大阪S…
2021.3.12 17:15 -
阪急に7店が集まる、食のマーケット誕生
百貨店「阪急うめだ本店」(大阪市北区)に、7ブランドが集結する食エリア「コミューナルフードマ…
2021.3.12 08:30 -
イケアでユニークな北欧料理フェア
スウェーデン発の家具販売店「IKEA(イケア)」で、3月11日から『もっと北欧フードフェア』…
2021.3.11 11:15 -
レトロなコナンカフェ、赤井家メニューも
4月16日に公開予定の劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』を記念して、毎年人気の「名探偵コナン…
2021.3.9 12:15 -
47都道府県ソフトで旅気分
ソフトクリームで有名な「日世」(本社:大阪府茨木市)が、47都道府県をテーマにした企画『全国…
2021.3.6 12:15 -
生クリーム専門店の初ベーカリー
「生クリーム専門店ミルク なんばCITY店」(大阪市中央区)が、3月5日にリニューアル。同ブ…
2021.3.5 08:45 -
個性的すぎる名前の高級食パン店
店名と外観ともにインパクトありすぎる食パン専門店が、商業施設「なんばマルイ」(大阪市中央区)…
2021.3.4 14:15 -
あべのハルカスで「いちご狩り」
百貨店「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)で、『いちごの庭プロジェクト』が3月3日か…
2021.3.3 16:20 -
阪急のクッキー博が開幕、限定品が続々
2020年は5万人以上が来場した人気催事『クッキーの魅力』が、3月3日に「阪急うめだ本店」(…
2021.3.3 14:47 -
関西から応援する東北のグルメ催事
東日本大震災から10年、東北地方を引き続き応援するための催事『東北六県味と技めぐり』が3月3…
2021.3.3 07:15 -
乙女ないちごブッフェがリッツ大阪で
「ザ・リッツ・カールトン大阪」(大阪市北区)のいちごブッフェが、3月1日から春仕様となってス…
2021.3.2 12:38
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 8時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア




人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

