開業ラッシュの梅田…百貨店はどう戦う? 阪神梅田は「ローカルフードの聖地」へ

「阪神梅田本店」の外観(Lmaga.jp撮影)
大阪駅周辺の再開発により、「グラングリーン大阪」や「KITTE大阪」、「JPタワー大阪」など、新施設の開業が相次いだ梅田エリア。1933年に旧梅田停留場跡にて 「阪神マート」としてスタートした「阪神梅田本店」(大阪市北区)でも今年2月から段階的に改装し、全館の約3割をリニューアルした。
■「食の阪神」らしく…1階は「ローカル食品」魅力発信の場へ

同百貨店は、2022年に大規模リニューアルを経て全館開業し、週替わりのイベントスペース「食祭テラス」(1階)、人気店が揃う「スイーツストリート」(地下1階)など、「食」の部分を強化した。さらに、近年めまぐるしい梅田の開業ラッシュでの変化に対応すべく、今年2月から秋にかけては約25億円の改装を実施。5月には茶屋町で長年親しまれてきた「梅田ロフト」の移転オープンなど、利便性や魅力の向上をめざしてきた。

満を持して今秋、地下1階&1階の食フロアも約3年ぶりに順次リニューアルし、20以上の新店が登場。1階は「ローカルフードの聖地」をテーマに、静岡・朝霧高原の牛乳を使ったスイーツやソフトクリームを楽しめる「あさぎり牛乳」、淡路島と赤穂の塩を使った全国初のスイーツ店「ソルトラ」など、素材にこだわる店舗がオープン(11月12日)。


また同日に、同百貨店の催事でも人気の伊勢名物・赤福が運営する「五十鈴茶屋」もイートイン併設の常設店として開業。そのほか、世界のドーナツが揃う「ジャック イン ザ ドーナツ」、ローカルブランドの育成をめざすコーナー「スイーツファーム」(どちらも11月5日開業)など、日本各地の美食の魅力を発信。担当者は「まだ都会の消費者に知られていない美味をたくさんお届けしたい」と意気込む。


そして、これまで地下1階にあった全国のグルメが集結する売場「うまいもんみっけ」も1階へ移転し、冷凍麺コーナーを増やすなど面積を約1.5倍に拡大。隣接する全国各地の銘菓を1個から購入できる菓子売場「おやつのひきだし」には、ご当地どら焼きの入れ替わりコーナーが加わるなど、フロアテーマである「ローカルフードの聖地」にふさわしいラインアップとなっている。
■ 地下1階は「王道デパ地下の進化版」

地下1階は「圧倒的な品揃え」と「新たな発見」の融合を掲げ、10カ所以上もあるイベントスペースで、来る度に変化が楽しめるフロアに。今回のリニューアルでは、洋菓子、和菓子、惣菜と幅広く10店以上の新店がオープンし、日常づかいに加え、土産探しでも重宝しそうな「独自性」も意識したそう。
洋菓子売場には、岡山県赤磐市産の平飼い卵を使ったスイーツが揃う「エグジー」、ブリュレ✕チーズがテーマの「ブリュレメリゼ・メルチー」、アーモンド&プラリネ菓子が魅力の「メゾンプラリネ」といった同百貨店でしか買えない新たな3ブランドが登場する(11月12日開業)。

フードフロア(地下1階&1階)のリニューアルは11月12日(一部の店舗は先行オープン)、営業は10時~20時(一部の店舗は異なる)。
取材・文・撮影/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 14時間前 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 15時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 15時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.27 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

