湖池屋の社長も唸った! 京都の高校生と初コラボ、斬新すぎるカラムーチョが全国発売へ

商品開発に携わった「京都すばる高等学校」の生徒たち(撮影:Lmaga.jp)
スナックメーカー「湖池屋」(本社:東京都板橋区)の新たな挑戦──。京都の高校生とコラボした新商品『京都カラムーチョ しば漬けタルタル』が10月20日より全国で発売される。同日に京都府庁でおこなわれた発表会で、同社代表取締役社長 佐藤章氏は、生徒の企画力や熱量に対し、「プロ顔負けだ」と絶賛した。
■ 京都限定ではなく全国展開…恐るべき高校生のリサーチ力

同商品は、京都府との地域活性化包括連携協定の一環で誕生。京都府立京都すばる高等学校の生徒たちが「京都府の食」をテーマに開発に向き合ったもので、2024年5月よりスタートした。

発表会では、プロジェクトに携わった10名の生徒たちが西脇隆俊京都府知事や佐藤社長らに向けてプレゼンを実施。開発に際し、生徒たちはアイデア出しからリサーチ、商品名のネーミングやキャッチコピー、企画書作成までも徹底的に担当した。同社のマーケティング部やデザイナー、京都府庁の職員や博報堂のコピーライターから直々に指導を受けたという。

さらにしば漬け産地の知名度調査のため、海外観光客が多く集まる伏見稲荷大社に直接インタビューに赴いたり、消費者にとって1番目につきやすい範囲を指す「ゴールデンライン」にどういった商品があるかを探るべくさまざまなコンビニの陳列棚をリサーチしたりと足を使った活動にも力を入れた。


生徒たちは新商品を「京都発の新たなお土産」として定着させたいと語り、「お土産としても買ってほしいです。抹茶、八ツ橋、しば漬けタルタル、みたいな!」と笑顔で意気込んだ。
■ 湖池屋社長も絶賛「熱量が一番大事」

開発時、生徒たちからのプレゼンを受け直々にアドバイスなどをおこなった佐藤社長は、発表会を受けて「ちょっと、びっくりされたでしょう? 本当にプロ顔負けということ、独創性があってかつチームワークがよくて、アピール力があるなと感じました。この熱量が一番大事なものだと思っています」と絶賛していた。

さらに高校生が開発に関わった商品が全国展開するという、同社としても新たな試みをすることについて、「正直言いますと、感動しちゃったんです。これは全国で売っても売れ続け、リピーターが出るようにしっかりしないと、と感じました。我々にとってもチャレンジになります」と生徒たちの熱量に触発されたことを明かした。
◇
『京都カラムーチョ しば漬けタルタル』(170円)は、全国のコンビニエンスストアで先行販売中、10月27日より全国のスーパーマーケットなどで発売を開始する。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 11時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 14時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00