吉村府知事「またいつの日か、日本で万博をやりましょう!」…最終日は会場&テレビ出演に大忙し

2時間前

「大阪・関西万博宣言」を発表した、吉村洋文大阪府知事(10月13日・10時40分頃 Lmaga.jp撮影)

(写真4枚)

吉村洋文大阪府知事が10月13日、『大阪・関西万博』(会場:夢洲)にておこなわれた閉会式に登壇。「またいつか、ここ日本で万博をやりましょう。ありがとう!」と力を込めた。

10時半、吉村府知事は会場内の「レイガーデン」でおこなわれた「大阪・関西万博宣言フォーラム」に登壇。「いのち輝く未来社会とはどういうものなのか、みんなで問いを立て、考え、そして共有してきたのがこの半年間です。我々のテーマや考え方は、未来に続く羅針盤として、共有できればと思います」とコメントした。

「大阪・関西万博宣言」を発表した、吉村洋文大阪府知事(10月13日・10時40分頃 Lmaga.jp撮影)
「大阪・関西万博宣言」を発表した、吉村洋文大阪府知事(10月13日・10時40分頃 Lmaga.jp撮影)

続く14時の閉会式では、「開催地・大阪を代表しまして謝辞を申し上げます」とし、「2800万人。この万博において入場ゲートをくぐった参加者の総数です。開幕日から今日まで2800万もの新しい思い出と出会いと交流が生まれました」と振りかえった。

そして、万博ボランティアや会場の警備員、医療従事者、パビリオンスタッフ、2800万人の来場者らに向け、8回にわたり「ありがとう」と感謝を伝えた。最後は「本当に万博に携わった者として、今日この日をうれしく思います。またいつの日か、ここ日本で万博をやりましょう。ありがとう!」と締めくくった。

「大阪・関西万博宣言」でのパネルディスカッションの様子(10月13日・10時40分頃 Lmaga.jp撮影)
「大阪・関西万博宣言」でのパネルディスカッションの様子(10月13日・10時40分頃 Lmaga.jp撮影)
10月13日 朝7時45分頃の大屋根リングの様子(Lmaga.jp撮影)
10月13日 朝7時45分頃の大屋根リングの様子(Lmaga.jp撮影)

吉村府知事はこのあと会場内でおこなわれる「フラッグパレード」、そして「大阪ヘルスケアパビリオン」のイベントに登場する予定。会場内もさながら、この日はテレビ出演でも大忙し。自身のXによると、「6時05分~、7時20分~『おはよう朝日です』、13時55分~『大阪・関西万博閉会式(NHK)』、16時10分~『ドデスカ+』、16時25分~『newsおかえり』、17時25分~『newsランナー』に出演します。是非、ご視聴下さい」としている。

取材・文・写真/Lmaga.jp編集部

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本