古田新太、なにわ男子・道枝&大橋に続く「大阪の手下」が誕生?

6時間前

左から、『一富士茄子牛焦げルギー』の取材会で、家族写真のようにピースで…とご依頼したらこの表情(10月10日・大阪市内)

(写真8枚)

今回で5度目の公演となる関西弁リーディングアクト『一富士茄子牛焦げルギー』が、大阪・東京で1月から上演。主人公を演じるAmBitious・真弓孟之や古田新太らが10月10日、大阪市内での取材会に参加した。

2021年に初演された同作品。原作は、兵庫県明石市在住の絵本作家・たなかしんによる『第53回日本児童文学者協会新人賞』を受賞した同名小説で、おとんが正月の朝に見た、「牛みたいな大きなナスに乗って富士山の山頂へ行った」という夢の話から始まる物語だ。

主人公「ぼく」は初参戦の真弓を迎え、「おとん」を同じく初となる古⽥新太、そして「おかん」は羽野晶紀が過去公演に引き続き演じる。

『一富士茄子牛焦げルギー』の取材会で楽しそうに手下の話をする古田新太(10月10日・大阪市内)
『一富士茄子牛焦げルギー』の取材会で楽しそうに手下の話をする古田新太(10月10日・大阪市内)

今回の役「おとん」を演じることに関して古田は、「最初は俺でいいの?って思いましたね。ハートウォーミングな素敵はお話で…僕はあんまりいい人をやったことなくて。でも大嘘こくのが俳優の仕事なので、楽しみにしている部分は多いです」とコメント。

また、今日初対面した真弓に対しての印象を聞かれた古田は、「たけ(真弓)の先輩は俺の手下がめちゃくちゃ多い」と言い、会場は大爆笑に。

関西だとなにわ男子の道枝駿佑や大橋和也などの名前が挙がっていたが、「またひとり手下ができた。ありがたい。大阪在住らしいから、大阪の手下としてこれからね」とコメントし、羽野が「行きたくないときは断りや」と、すかさずフォローする場面も見られた。

左から、『一富士茄子牛焦げルギー』の取材会に登壇した古田新太、AmBitious・真弓孟之(10月10日・大阪市内)
左から、『一富士茄子牛焦げルギー』の取材会に登壇した古田新太、AmBitious・真弓孟之

そして、続けて真弓に対して「晶紀とは長い付き合いだけど、今日たけと初めて会って、良いやつだということがうっすら分かってきた。楽しい家族にして、みんなが劇場を後にするときにはほっとした気持ちになってもらえるように、稽古を頑張ろうな」と笑顔を見せ、締めくくった。

左から、『一富士茄子牛焦げルギー』の取材会に登壇した古田新太、AmBitious・真弓孟之、羽野晶紀(10月10日・大阪市内)
左から、『一富士茄子牛焦げルギー』の取材会に登壇した古田新太、AmBitious・真弓孟之、羽野晶紀(10月10日・大阪市内)

『一富士茄子牛焦げルギー』は、2026年1⽉15⽇〜18⽇まで「サンケイホールブリーゼ」で、2026年1⽉29⽇〜2⽉1⽇まで「渋⾕区⽂化総合センター⼤和⽥ さくらホール」にて上演される。チケットの一般発売は12月からスタート。詳細は公式サイトにて。

取材・文・写真/Lmaga.jp編集部

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本