本当にありがたい…万博閉幕後も「会場限定グッズ」販売、SNS歓喜

5時間前

『大阪・関西万博』の会場内で販売していたグッズを取り扱う店舗のうちの一つ「大丸梅田店」(Lmaga.jp撮影)

(写真4枚)

『大阪・関西万博』へ行かなくても、ミャクミャクのグッズが買える「会場外ストア」。一部店舗において、10月13日の閉幕後、万博会場内限定だったグッズを取り扱うことが発表された。

情報が発表されたのは「2025大阪・関西万博公式ライセンス商品【公式】」のX(旧Twitter)アカウント。10月14日以降も営業する「会場外ストア」のリストに、「※一部、会場内で販売していたグッズを取り扱う予定です」の一文が添えられた。

万博会場内にグッズショップを構える「近鉄百貨店」「大丸松坂屋」「JR西日本グループ」「丸善ジュンク堂」が運営する「会場外ストア」11店舗と、「オフィシャルオンラインストア」が対象となっている。

混雑する「JR新大阪駅 エキマルシェ店」の様子(10月3日11時/Lmaga.jp撮影)
混雑する「JR新大阪駅 エキマルシェ店」の様子(10月3日・11時/Lmaga.jp撮影)

この発表を受けて、SNSでは「会場内販売のやつ買えるのか!」「ミャクミャク買えるの?!」「本当にありがたい」「14日からショップ巡りするか〜」など、喜びの声があふれた。なかには「せっかく現地で買ったのに、どこでも買えるとなんかしょんぼり」と、複雑な心境を抱える人も見られた。

10月14日以降も販売を続ける「会場外オフィシャルストア」は以下のとおり。☆印の店舗では、万博会場内で販売されていたグッズを取り扱う。

【大阪府】☆あべのハルカス店、☆JR新大阪駅 エキマルシェ店、☆エキマルア・ラ・モード JR大阪駅中央口店、☆大丸梅田店、☆丸善ジュンク堂書店梅田店、☆ジュンク堂書店難波店、エディオンなんば本店、JR新大阪駅新幹線ホーム店、高島屋大阪店、大阪南港ATC店(10月20日に閉店)計10店舗

【兵庫県】☆ジュンク堂三宮駅前店【東京都】☆丸善丸の内OAZO店、☆大丸東京店(10月27日に閉店)計2店舗【岐阜県】丸善岐阜店(10月17日に閉店)【愛知県】☆丸善名古屋店【公式EC】☆オフィシャルオンラインストア

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本