「大阪ってすごい」万博振りかえり、宮田裕章氏「人が最大のレガシー」

『大阪・関西万博』での様子(10月7日・11時頃/Lmaga.jp撮影)
「大阪・関西万博」の閉幕まで残り1週間を切った10月8日、万博閉幕後の活動について語るプログラム『共鳴と森-突き破る塔(1970)から開かれる空(2025)へ』を実施。テーマ事業プロデューサーの宮田裕章氏や横山英幸大阪市長をはじめとした面々が登壇し、半年にわたる万博を振りかえった。
■『なんでも面白がる」大阪人の姿勢に感銘
ついに閉幕が迫り、多くの来場者が別れを惜しむ「大阪・関西万博」。その半年間を振り返り今後の展開を語るプログラムでは、会場デザインプロデューサーの藤本壮介氏、テーマ事業プロデューサーの宮田裕章氏、ランドスケープデザインディレクターの忽那裕樹氏、横山英幸大阪市長が登場した。

シグネチャーパビリオン『Better Co-Being』を手がけた宮田氏は、「私自身、大阪の人たちの力を本当に感じて。すごいですね、大阪。他のエリアも似た力はあると思うんですが、大阪は特に『なんでも面白がってやろう』という力が強い」。

続けて「システムとかなかなか拙いところはあったんですけど、AIに聞いたら『それがむしろ障害となって人々を結束させました』なんて答えがあったりして。でも本当にそれくらい、大阪の人たちは面白がって攻略してくれてるなと感じました」とコメント。
それに対し、横山市長も「一番の財産は人。それが世界の皆さんに認めていただいたレガシーじゃないかなと思う」と応じていた。

また万博閉幕後の大阪について、横山市長は「大阪は非常に面積が狭く、高度に都市化をしている。建てようと思えばビルはどんどん建てられるんですけど、それをすると非常に狭い地域だけで完結してしまう。これからは、グラングリーンや御堂筋から都市を広げていくイメージ。ゆとりを持った自然や公共空間を作って、都市の形を成長させていくイメージを持っています」と明かした。

■ 未来の大阪について、自由な構想が次々と…
さらに忽那氏が語った大阪の中心地に緑と水を据えるまちづくり計画「大阪グリーンアロー(緑の矢)」をきっかけに、藤本氏や横山市長から「淀川を横切る浮かぶ公園」や、禁止されている道頓堀への飛び込みを逆手にとった「飛び込めるプールを浮かべた川」など自由な構想が次々と飛び出す場面も。

宮田氏は「あんまり確定的なことは言えませんが・・・(笑)」としながらも、「人の力を未来に繋げていくような取り組みが大阪のなかで紡がれていくと、万博の真のレガシーになっていく気がしますね」と結んだ。
取材・文/つちだ四郎 写真/Lmaga.jp編集部
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 56分前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.8 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
NEW 2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00