「通天閣」に今だけ万博特別メッセージ…文字の間を動くミャクミャク出現

2時間前

通天閣の電子看板が『大阪・関西万博』やミャクミャクへの感謝の気持ちを込めた特別バージョンに(Lmaga.jp撮影)

(写真2枚)

大阪のシンボル「通天閣」(大阪市浪速区)は、10月1日から電子看板のメッセージを変更。万博やミャクミャクへの感謝の気持ちを込めた特別バージョンを見ることができる。

日没後〜23時の間、「大阪・関西万博、感動をありがとう!日立より」や「日立、ミャクミャク、ありがとう」のメッセージとともに、ポーズを変えながら移動するミャクミャクが出現。赤×青をベースにした動きのあるライトアップ演出も楽しめる。

期間は『大阪・関西万博』と同じ10月13日まで。また同期間中、4階の展望台では万博と「未来の都市パビリオン」の魅力を紹介する特別展も開催されている。

通天閣の電子看板に「ミャクミャクありがとう」のメッセージが登場。文字の間を動くミャクミャクがかわいい(Lmaga.jp撮影)
通天閣の電子看板に「ミャクミャクありがとう」のメッセージが登場。文字の間を動くミャクミャクがかわいい(Lmaga.jp撮影)

■周辺ではミャクミャクグッズも販売中

「会場外オフィシャルストア」の営業継続が発表されるなど、ますます需要が高まる万博グッズ。通天閣周辺のお土産ショップでもさまざまなアイテムが販売されており、5日に訪れてみると「阪神タイガースリーグ優勝」や「サンリオ」とのコラボアイテムも並んでいた。混雑・品薄が続くオフィシャルストア(大阪は11店舗)と比べると穴場かもしれない。

「通天閣」へのアクセスは、大阪メトロ堺筋線「恵美須町駅」3番出口より徒歩3分/大阪メトロ御堂筋線「動物園前駅」1番出口より徒歩6分など。『大阪・関西万博』最寄りの「夢洲駅」からは大阪メトロで約40分。

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本