万博で期間限定「カフェタナカ」サントメ島のカカオのスイーツで文化交流

7時間前
  • 万博限定で味わえる「カフェタナカ」のパルフェ仕立てソフトクリームは「ルージュ」と「トロピック」の2種(各891円)
  • 『大阪・関西万博』「コモンズ-D館」でサントメ・プリンシペ民主共和国と共同出展している「カフェタナカ」の販売ブース、サントメにちなんだ内装や紹介映像にも注目を
  • (右)サントメ島カカオの味わいを楽しめる万博記念缶「ビスキュイ・サントメ・リュミエール~OSAKA限定缶~」(3240円)などがずらり。「阪急うめだ本店」でも万博期間に限定数販売あり
  • ブースの壁には両国の国旗も!万博限定「ソフティエ・サントメ」(891円)は中にジェラートも入り、ローズが香るフランボワーズ、マンゴー&パッションフルーツの2種
  • 万博出展を記念した期間限定「カフェタナカ」のクッキー缶は土産にぴったり
  • 万博土産にぴったりな限定ドーナツや万博記念の赤&青パッケージが愛らしい焼き菓子商品が充実
  • 万博限定「焼ドーナツ(ペピット・サントメ)」(1個432円)卵のやさしい味わいの生地に、コクのあるチョコチップが入った新作
  • 万博記念パッケージ(左から)仏産ゲランド塩がアクセントの「ビスキュイ・ショコラサントメ」、現地の女性たちと共に作った思い出の味「ビスキュイ・メモリア・サントメ」(各1404円)※万博以外の各店舗でも販売
  • 万博の販売ブースならではのドーナツ、パルフェ仕立てのソフトクリームなどが連日人気
  • 現地の工芸品や人形などが展示されているサントメ・プリンシペ民主共和国のブース(販売スペースの斜め向かい)
  • 取材時は販売開始直後から来客が続々と訪れ、賑わいを見せていた「カフェタナカ」販売ブース
  • 「ガトーショコラ・サントメ~ジャポン」(2484円)カカオとバナナ&ココナッツに、日本の柚子と黒糖を合わせたケークで、両国の架け橋となるようなスイーツをイメージ
  • パビリオン開館は9~21時だが、「カフェタナカ」販売は10~18時。販売前から店前や通路などに並ぶことは不可能なためご注意を
  • 万博限定で味わえる「カフェタナカ」のパルフェ仕立てソフトクリームは「ルージュ」と「トロピック」の2種(各891円)
  • 『大阪・関西万博』「コモンズ-D館」でサントメ・プリンシペ民主共和国と共同出展している「カフェタナカ」の販売ブース、サントメにちなんだ内装や紹介映像にも注目を
  • (右)サントメ島カカオの味わいを楽しめる万博記念缶「ビスキュイ・サントメ・リュミエール~OSAKA限定缶~」(3240円)などがずらり。「阪急うめだ本店」でも万博期間に限定数販売あり
  • ブースの壁には両国の国旗も!万博限定「ソフティエ・サントメ」(891円)は中にジェラートも入り、ローズが香るフランボワーズ、マンゴー&パッションフルーツの2種
  • 万博出展を記念した期間限定「カフェタナカ」のクッキー缶は土産にぴったり
  • 万博土産にぴったりな限定ドーナツや万博記念の赤&青パッケージが愛らしい焼き菓子商品が充実
  • 万博限定「焼ドーナツ(ペピット・サントメ)」(1個432円)卵のやさしい味わいの生地に、コクのあるチョコチップが入った新作
  • 万博記念パッケージ(左から)仏産ゲランド塩がアクセントの「ビスキュイ・ショコラサントメ」、現地の女性たちと共に作った思い出の味「ビスキュイ・メモリア・サントメ」(各1404円)※万博以外の各店舗でも販売
  • 万博の販売ブースならではのドーナツ、パルフェ仕立てのソフトクリームなどが連日人気
  • 現地の工芸品や人形などが展示されているサントメ・プリンシペ民主共和国のブース(販売スペースの斜め向かい)
  • 取材時は販売開始直後から来客が続々と訪れ、賑わいを見せていた「カフェタナカ」販売ブース
  • 「ガトーショコラ・サントメ~ジャポン」(2484円)カカオとバナナ&ココナッツに、日本の柚子と黒糖を合わせたケークで、両国の架け橋となるようなスイーツをイメージ
  • パビリオン開館は9~21時だが、「カフェタナカ」販売は10~18時。販売前から店前や通路などに並ぶことは不可能なためご注意を
(写真13枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本