どんな味? 万博オーストラリア館「焼きそば」を無料配布、初日にぎわう

『大阪・関西万博』で9月10日と11日に行われるオーストラリア館の「ラム焼きそば」無料配布の様子(9月10日・11時40分頃/Lmaga.jp撮影)
『大阪・関西万博』(会場:夢洲)のオーストラリアパビリオンで9月10日、オーストラリア産ラム肉を使った焼きそばが無料で振る舞われ、多くの人がその味を楽しんだ。
5月から毎月おこなわれ、どの回も大盛況だったオーストラリアパビリオンの試食イベント。メイン食材には、オージー・ビーフまたはオージー・ラムが使用され、過去には「オージー・ビーフステーキ 濃厚HAKKO梅ソース」や「ラムの冷しゃぶ」が振る舞われた。

無料配布の最終回となる9月10日・11日のイベントでは、大阪在住のラムバサダー(オージー・ラムのアンバサダー)の東浩司さんが、クッキングステーションで「大阪風ラム焼きそば」の作り方を披露。
会場には、デモンストレーションの声を聞きつけたのか、徐々に人が増え、身動きも取りにくいほどの人だかりに。配布が始まると詰め寄る人もみられ「500食ありますから、焦らずゆっくりお待ちください」とスタッフが声かけをする場面も見られた。
今回のメニュー「大阪風ラム焼きそば」には、豚肉の代わりに薄切りのオーストラリア産ラム肉が使われているほか、大阪名物の「ヘルメスソース」、紅生姜&天かすの代わりに生姜の効いた「岩おこし」を使うなどユニークなアイデアも盛り込まれている。大阪らしさとオーストラリアの食文化が融合した一品だ。
■気になる味は・・・?

実際に食べてみると、ラムの独特の香りは、ソースと混ざり合いマイルドになっていると感じた。また、岩おこしのポリポリ感が楽しいのはもちろん、その甘さも焼きそばと絶妙にマッチ!斬新なアイデアのつまった一品は、一見ならぬ一食の価値ありだ。
一般来場者への試食配布は、9月10日・11日、時間は11時30分~12時30分と17時30分~18時30分の2回。事前予約不要・各回約500食限り(なくなり次第終了)、当日の準備状況によって時間が前後する可能性がある。
取材・文・写真/緑川翠
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 12時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.9 12:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.9 11:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
NEW 2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00