万博から座れる・ガンダム館・大阪名店のディナー付き、レストランバス必見

JAL×ガンダム レストランバス内では景色を見ながら名店の料理が食べられる
航空会社「JAL」(代表:赤坂祐二)と「ガンダム」がコラボしたレストランバス『JAL×ガンダム レストランバス』の運行が、9月5日よりスタート。そのメディア向けお披露目会が9月4日に大阪市内で開催され、詳細が発表された。
■ 万博会場から大阪市内までバスで快適に
閉幕まで2カ月を切り、ますます盛り上がりを見せる『大阪・関西万博』。今回のバスは「南海電鉄」(本社:大阪市浪速区)の協力でスタートし、大阪の予約困難な人気店の料理とともにバスからの夜景が楽しめるのが魅力になっている。さらに、バスを予約すると「ガンダムパビリオン」の入場チケットも付いてくるので、予約いらずで入ることができるのもうれしいポイントだ。

「JAL」の企画担当者は、「今後ますます混雑する万博の、帰り道まで楽しんでほしいという思いからレストランバスを企画しました。料理を食べて、景色を見ながら最後の大阪の夜を快適に楽しんでほしいです。また、地域との繋がり、事業者との連携で地域を活性化できれば」と意気込んだ。

同バスは、万博会場の西ゲートから中之島・御堂筋を通り、終着地点である「なんばパークス」に到着するルートで1日3便運行。8月28日から販売スタートしたが、現在第4次申し込み(9月22日から28日利用分)までの予約はほぼ満席の盛況ぶりで、申込者は40〜60代2人客での利用が1番多いそうだ。
■ 人気店の料理やスイーツはランダムで

バス内の料理プランは時間帯を分けて3つ。1便(15時30分発)のスイーツレストランでは「モンシェール」のパフェや「ダマンリュミエール」の紅茶ケーキ、2便(18時発)のサンセットレストランでは「Leone」のビリヤニや「リュミエール」の弁当、そして3便(21時発)のイルミネーションレストランでは「とんかつ康四郎」のヒレカツサンドや「お料理 山田」のカレーなどが食べられる豪華なラインアップになっている。

今回レストランバスの特別メニューを考案した「リュミエール」のオーナーシェフ・唐渡泰さんは、「野菜の美食をテーマに9種のメニューを作ってお弁当に入れました。『リュミエール』以外にも『ビストロ カラト』のハンバーグなど、いろんな店の要素を詰め込んでいます」とコメント。レストランバスのために企画された人気店の特別メニューが食べられる。

また、3便では名前の通り、バスの車窓から御堂筋のイルミネーションも観られるのも魅力的だ。運行は9月5日〜10月13日まで。第5次申し込み(9月29日から10月5日利用分)の予約は9月8日の週にできる予定(発売詳細は後日告知)。
1便(15時30分発)スイーツレストランは1万円、2便(18時発)サンセットレストランは1万7000円、3便(21時発)イルミネーションレストランは1万4000円。9月26~28日・10月3日~5日は琉球料理の提供。車内では「JAL」特別仕様のガンプラの販売も。ほか時間などの詳細は公式サイトにて。
取材・文・写真/Lmaga.jp編集部
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00