万博で才能開花!? 藤崎トキ「盆踊りの化け物と化してる」

盆踊り直後の藤崎マーケット・トキさんを直撃!
今、大阪のお笑い界で「盆踊り」が熱いことをご存知だろうか。『大阪・関西万博』のパビリオン「よしもとwaraii myraii館」にて開催中の「盆踊りのアシタ」を皮切りに、さまざまな劇場で盆踊りにちなんだイベントがおこなわれている。
なかでも同イベントの常連MC・レイザーラモンと藤崎マーケットは「盆踊り神4」と呼ばれるほどの盛り上げ上手で、「神4」目当てに入場するツウもいるほど。
そして8月31日、「神4」はついに万博会場を飛び出し「大阪城公園」で開催中のグルメイベント『大阪グルメEXPO2025』にまで進出。その直後の興奮冷めやらぬなか、神4のひとり、藤崎マーケット・トキに「万博盆踊り」の今とこれからを訊いた。

■ 「万博盆踊り」の立役者、盆踊り神4
盆踊りにカラオケやダンスを融合させた新たなエンタメ「盆踊りのアシタ」は、万博のよしもとパビリオンの目玉イベントとして誕生。そんな同イベントに万博開幕の4月13日当初から出演し続け、今では「盆踊り神4」と呼ばれる唯一無二の存在となったのが、レイザーラモンと藤崎マーケットの2組だ。
なかでも藤崎マーケット・トキは、インスタグラムのストーリーズやX(旧twitter)上で「数々の芸人が踊りに駆出されるが私の体感、あくまで体感だが、藤崎、ギャロップ、スマイルの三組で回している」「私は、一体何のために踊っているのだろうか?」といった哀愁漂う投稿をし、万博マニア以外にも「万博盆踊り」の存在を知らしめた。
■ プライベートでも盆踊りに参加する「盆踊りーズハイ」に
──『大阪グルメEXPO2025』の出演、お疲れ様でした。トキさんはRGさんから「トキすぐいなくなる!」と驚かれるほど、パワフルに動き続けている姿が印象的でした。
万博盆踊りを始めてから5、6キロ痩せました。今日は1時間だったんですね。結構走り回ったんですけど、普段は2時間なんでなんか全然しんどくない。もう、ちょっとおかしくなってて、ハッピ着てハチマキ巻いて外出たらもう、ヨダレだらーってなる状態。盆踊りの化け物と化してるかもしれないですね。

──今でこそ人気の「盆踊りのアシタ」ですが、当初は閑散としていたとか。
ステージ上で一般の参加者に歌っていただいて、MCの芸人が盛り上げつつ踊るというスタイルなんですけど、初めの頃は曲が終わるごとに毎回参加者を募集しないといけないくらいの状態でした。その頃は、お隣のイタリア館で働く「ジローラモ」っておっちゃんが毎日のように歌ってくれて、その方に助けてもらってました。
──今は抽選制になるほど参加者が集まっていますよね。Xやインスタグラム上での自虐混じりの投稿も話題ですが、当初はどんな心境で挑んでいたんでしょうか。
「僕は今一体何をしてるんだ」ってことは思いましたね。今は夏なんでピンと来てますけど、(開幕当初は)4月だったんで。まだちょっと夜寒かったんで、みんな革ジャンとか着て踊ってました。そこから6月くらいからアレなんか多いぞ、増えたぞって気づきました。ありがたいですね、来ていただいて。

──盆踊りの様子を見ているとすごく楽しんでいるように見えるのですが、今はどういう心境なんでしょうか?
楽しいのは楽しいです。ちっちゃい子が歌ってくれると嬉しいですし。その分、2時間となるとちょっとしんどすぎるというのが・・・。僕も40歳なんで、レイザーラモンさんも50歳近いですし。高校生の時、野球部だったんですけど、あの心境といいますか。もちろん始まったら楽しいんですけど、朝起きた時「盆踊りや・・・」みたいな。
──リアルな感想です。万博盆踊りを始めて、なにか反響などはありましたか?
「盆踊り行きます」とは結構言われます。万博盆踊りの仕事がある時はインスタグラムのストーリーで自分の顔を下から撮った写真に「今から行きます」と添えて投稿するんですけど、お客さんもわざわざ同じ構図で写真を撮って「私も今から行きます!」みたいに投稿してくれるんですよ。

──今や「神4」にまでなったわけですが、万博閉幕の10月13日以降、盆踊り活動はどうされるんでしょうか。
・・・どうなっていくんですかね。この前、家の近くで本当の盆踊りがあったんですよ。万博盆踊りの帰りにもうくたくただったんですけど、「なんか盆踊りやってる」と思ったらもう踊ってしまいました。ちょっと禁断症状、「盆踊りーズハイ」になっちゃってるのかもしれないですね。
最近は『ラヴィット!ロック』でもバックで踊ることになって、もはや盆踊りで仕事の発注が来るようになってます。複雑な心境です。

──ここまでの活躍っぷりを見ると、来年も盆踊り関係のオファーが殺到しそうです。
冬になったらちょっと1回考えたいです、どうするかを。ちょっと冷静になって・・・。今、「カラオケ盆踊り」が多発してまして。もう「よしもと漫才劇場」や「森ノ宮よしもと漫才劇場」、「よしもと道頓堀シアター」といろんなところでカラオケをやってます。どの劇場でもお客さんが来てくれるそうで、もしかしたら今後もできるのかなとは思います。

──トキさんの夏はまだまだ終わらないということですね。
10月13日まで夏という気がしています。
◇
『盆踊りのアシタ』は、吉本興業のパビリオン「よしもと waraii myraii館」にて18時15分から20時まで毎日開催中。藤崎マーケットは9月11日、14日、18日(トキのみ)、19日、20日に出演予定。
取材・文/つちだ四郎 写真/Lmaga.jp編集部
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 17時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 20時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00