万博「会場内」公式グッズショップは全20カ所、1日4万人が買い物

4時間前

「2025大阪・関西万博会場内オフィシャルストア西ゲート店KINTETSU」8月11日の様子。小雨でも多くの人が並んでいた(Lmaga.jp撮影)

(写真4枚)

『大阪・関西万博』(会場:夢洲)内オフィシャルストアの累計購入者数が、開幕124日目となる8月14日に500万人を突破。一日平均約4万人が買い物をしている計算となる。

定番のぬいぐるみ、キャラクターやコンテンツコラボレーション商品、カプセルフィギュアなど、約4000種を取り扱う会場内オフィシャルストア(会場外や公式オンラインストアを含むと約6800種)。

万博会場内商品「EXPO2025&Kansai Area Trainsトレーディング2連アクリルキーホルダー(ラッピング列車ver)」(各1100円/全11種・ランダム1個入り)
万博会場内商品「EXPO2025&Kansai Area Trainsトレーディング2連アクリルキーホルダー(ラッピング列車ver)」(各1100円/全11種・ランダム1個入り)西ゲート店 JR西日本グループで販売

開幕当初は、旗艦店の4店舗(東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO、東ゲート店 大丸松坂屋百貨店、西ゲート店 JR 西日本グループ、西ゲート店 KINTETSU)に加え4カ所のサテライトストアをあわせた計8カ所だった。

「2025 大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR 西日本グループ」入場規制中の様子(4月13日・Lmaga.jp撮影)
「2025 大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 JR 西日本グループ」入場規制中の様子(4月13日・Lmaga.jp撮影)

8月14日現在、新たな屋内常設店舗「MARUZEN JUNKUDO 風の広場」と「フェスティバル・ステーション」のオープンに加え、大屋根リング下を中心に各所に販売スペースを設け、計20カ所にまで拡大した。

担当者は、「初日より多くのお客さまにご来店やお買い物いただき、ミャクミャクの人気加熱とともに公式ライセンス商品も話題となり、各店舗は連日行列の絶えないスポットとなっています。夏休みを迎えて以降は、来店人数も増加傾向にあります」とコメント。

閉幕に向け、今後も新商品の展開を予定しているという。『大阪・関西万博』の期間は10月13日まで。

「2025大阪・関西万博会場内オフィシャルストア西ゲート店KINTETSU」店内の様子(Lmaga.jp撮影)
「2025大阪・関西万博会場内オフィシャルストア西ゲート店KINTETSU」店内の様子(4月9日メディアデーにて/Lmaga.jp撮影)
  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本