「酒が欲しい!」万博ステージに観客が次々と…ペルーの陽気なパワー

ペルーのナショナルデー、ミミ&トニー・スッカーのステージに次々観客がのぼって大盛り上がり(8月9日「大阪・関西万博」)
開催中の『大阪・関西万博』で、ペルー料理・ドリンクの試食体験ができると好評のペルー館。8月9日に、ペルーのナショナルデーが開催された。初来日したペルーの女性大統領、ディナ・ボルアルテ氏のパビリオン訪問に始まり、国立民俗舞踏団やグラミー賞を受賞したアーティストによる特別公演がおこなわれた。観客もステージにあがって、とことん踊りまくる熱いパフォーマンスが繰り広げられ、とにかく陽気なラテンパワーを見せつける形となった。

ナショナルデー当日の朝は、大統領ディナ・ボルアルテ氏がペルーパビリオンを訪れ、展示の案内やペルーの朝食クッキングデモに参加。その後、ナショナルデーホールにて式典、大屋根リング下のパレードに続き、さまざまなステージパフォーマンスがおこなわれた。



夕方からのステージでは、初来日の「ペルー国立民俗舞踏団」と名門舞踏団「エステ・エス・ミ・ペルー」が合同で公演。カラフルな民族衣装を身につけたダンサーたちが、躍動感あふれるさまざまな伝統舞踊を披露した。


着席でスタートしたステージだが、陽気な歌と音楽が始まると、会場が熱気に包まれていき、立ち上がる人がどんどん増えてくる。会場のあちこちでペアダンスを笑顔で踊る人たちも。

グラミー賞受賞アーティストのミミ&トニー・スッカーが歌い始めると、会場は熱狂の渦に包まれた。

軽快で情熱的なナンバーを次々繰り出し、後半には『上を向いて歩こう』を観客と一緒に歌いあげる。リズミカルなラテン音楽にのせた情熱的でパワフルな歌声に、観客のほとんどの人が立ち上がり音楽に合わせて体を動かした。

ステージからのミミの呼びかけに、大人も子どももステージの上に次々なだれ込み、ステージ上でダンスレクチャーする一幕も。そのままステージ上の観客とともに踊りまくり、演者たちがほとんどみえなくなるほどに盛り上がった。

この日参加していたペルーからの留学生は「ペルーはこんな調子で、朝まで踊り明かすというパーティーが多いですよ。このダンスには、お酒が絶対に一緒。今日も『お酒が欲しい!』みたいな言葉を叫んでる人がたくさんいましたよ」と話した。
お酒を飲みながら、これが朝まで続くとは、ペルーのみなさんパワフルすぎる。この日も1時間ほどのショーの予定が最終的に約2時間に。ペルー人も日本人も、国籍に関係なく多くの人が踊りまくる楽しい光景が広がった。

ペルーは、ナスカの地上絵などの古代文明、マチュピチュのインカ帝国、アンデス山脈の美しい自然などが有名。ペルーパビリオンは、エンパワーリングゾーンの複数国が並ぶタイプBで、観光や産業を紹介する展示をしている。
取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 5時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00