日本縦断! OMOろい旅 in 熊本市【OMO by 星野リゾート×Meets】[PR]

8時間前
  • 街歩きの拠点OMOベースとつながる凸凹テラス
  • 緑溢れる熊本城は、「森の都」と呼ばれる街のシンボル。2016年の熊本地震で甚大な被害を受け復旧工事中だが、特別公開ルートで天守閣や石垣を見学できる。
  • OMO5熊本 by 星野リゾート
  • 毎朝開催の「かたらんね! 熊本お城ばなし」は熊本城観光の前にマスト
  • 「えんたくルーム」のベッドの間に備わる円卓のようなテーブルは、旅の作戦会議を立てるのに最適
  • OMOカフェ&バルの朝食セットより、熊本の郷土料理・からし蓮根から着想を得た「ホワイトシチューのキューブトースト れんこんマスタード」。ほのかな辛みで目覚めをシャキッと
  • 熊本をとことん楽しむならお任せを! 旅の作戦を一緒にお練りします
  • 本日の馬刺し1人前2,300円(写真は3人前)には、こちらの定番、埼玉[神亀酒造]の『神亀』燗酒を。岩元さんは以前、藤崎八旛宮例大祭にて馬を扱う「口取頭」を務めていたこともあり牧場との親交も深く、地元でも希少な部位が揃う
  • 和酒場いやさか
  • 最後の一滴まで飲み干したい滋味深過ぎる広島湯牡蠣1,580円
  • まさにエンターテイナー!日本酒、馬刺し、海の幸…他にはない体験の連続です
  • 上通アーケード内のビルの谷間に、青空を見上げる不思議な空間がぽつんと一軒。仲睦まじいスタッフのみなさん(左がマネージャー・中山ちひろさん)
  • 建物奥の中庭からつながる屋上テラス
  • 夏限定のブルーベリーのレアチーズ ケーキ650円、香り高い水出しアイスコーヒー550円
  • 熊本人の素敵さを一番感じられるスポット。いつも誰かに出会えます
  • 夏は火照った体を潤す、涼やかな一品から。天草のワタリガニの甲羅から抽出したエキスとカツオダシが澄み渡る冷製茶碗蒸し
  • ワイン愛深い他谷シェフ。コースは季節の前菜3~4皿、肉料理、パスタまで楽しめて5,280円
  • グラスワイン990円~。国内外からセレクトし、ご近所のワインショップ「Qurto」が「熊本ワイナリー」に特注した地元産も
  • 卵黄と小麦粉だけで練り上げた手打ち細麺「タヤリン」に、熊本・菊池市の放牧豚「走る豚」が軸の日替わりソースが絡み合う
  • ホテルのバー、ワインショップ、地元の名酒場を経て自店を構えた八ツ波紘季さん。2020年にオープン
  • 「南関そうめん」の昆布香る新タマネギソースは、島原「エタリの魚醤」が隠し味
  • グラスワインは全て1,000円or1,500円。日替わりの料理は500〜600円台
  • 球磨焼酎バー 69spirits
  • 長年、新聞記者をしていた星原さん
  • 球磨焼酎の新しい楽しみ方、燗ロック700円〜。ガラと呼ばれる人吉地方の昔ながらの酒器で燗をしたものを氷に注ぎ、飲むたびに風味が刻々と変化する
  • 製法違いの3種飲み比べ990円 〜。チャージ800円
  • 10種前後あるカクテルの中から店名を冠した「Yakoboku」1,900円。夜香木が放つジャスミンやアップル、ハチミツのような香りをジンベースで再現
  • 柔和な人柄も魅力の木場さん
  • 店内奥の柱には、国内外で活躍する名だたるバーテンダーのサインが
  • 街歩きの拠点OMOベースとつながる凸凹テラス
  • 緑溢れる熊本城は、「森の都」と呼ばれる街のシンボル。2016年の熊本地震で甚大な被害を受け復旧工事中だが、特別公開ルートで天守閣や石垣を見学できる。
  • OMO5熊本 by 星野リゾート
  • 毎朝開催の「かたらんね! 熊本お城ばなし」は熊本城観光の前にマスト
  • 「えんたくルーム」のベッドの間に備わる円卓のようなテーブルは、旅の作戦会議を立てるのに最適
  • OMOカフェ&バルの朝食セットより、熊本の郷土料理・からし蓮根から着想を得た「ホワイトシチューのキューブトースト れんこんマスタード」。ほのかな辛みで目覚めをシャキッと
  • 熊本をとことん楽しむならお任せを! 旅の作戦を一緒にお練りします
  • 本日の馬刺し1人前2,300円(写真は3人前)には、こちらの定番、埼玉[神亀酒造]の『神亀』燗酒を。岩元さんは以前、藤崎八旛宮例大祭にて馬を扱う「口取頭」を務めていたこともあり牧場との親交も深く、地元でも希少な部位が揃う
  • 和酒場いやさか
  • 最後の一滴まで飲み干したい滋味深過ぎる広島湯牡蠣1,580円
  • まさにエンターテイナー!日本酒、馬刺し、海の幸…他にはない体験の連続です
  • 上通アーケード内のビルの谷間に、青空を見上げる不思議な空間がぽつんと一軒。仲睦まじいスタッフのみなさん(左がマネージャー・中山ちひろさん)
  • 建物奥の中庭からつながる屋上テラス
  • 夏限定のブルーベリーのレアチーズ ケーキ650円、香り高い水出しアイスコーヒー550円
  • 熊本人の素敵さを一番感じられるスポット。いつも誰かに出会えます
  • 夏は火照った体を潤す、涼やかな一品から。天草のワタリガニの甲羅から抽出したエキスとカツオダシが澄み渡る冷製茶碗蒸し
  • ワイン愛深い他谷シェフ。コースは季節の前菜3~4皿、肉料理、パスタまで楽しめて5,280円
  • グラスワイン990円~。国内外からセレクトし、ご近所のワインショップ「Qurto」が「熊本ワイナリー」に特注した地元産も
  • 卵黄と小麦粉だけで練り上げた手打ち細麺「タヤリン」に、熊本・菊池市の放牧豚「走る豚」が軸の日替わりソースが絡み合う
  • ホテルのバー、ワインショップ、地元の名酒場を経て自店を構えた八ツ波紘季さん。2020年にオープン
  • 「南関そうめん」の昆布香る新タマネギソースは、島原「エタリの魚醤」が隠し味
  • グラスワインは全て1,000円or1,500円。日替わりの料理は500〜600円台
  • 球磨焼酎バー 69spirits
  • 長年、新聞記者をしていた星原さん
  • 球磨焼酎の新しい楽しみ方、燗ロック700円〜。ガラと呼ばれる人吉地方の昔ながらの酒器で燗をしたものを氷に注ぎ、飲むたびに風味が刻々と変化する
  • 製法違いの3種飲み比べ990円 〜。チャージ800円
  • 10種前後あるカクテルの中から店名を冠した「Yakoboku」1,900円。夜香木が放つジャスミンやアップル、ハチミツのような香りをジンベースで再現
  • 柔和な人柄も魅力の木場さん
  • 店内奥の柱には、国内外で活躍する名だたるバーテンダーのサインが
(写真30枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本