ロコディ堂前の人気ネコ企画が復活「大阪はビンビビンでいっかと」

マンゲキ10周年Premium Live『ロングコートダディ堂前企画「ネコちゃんのしっぽビンビビン」』出演芸人たち
大阪の若手芸人たちが活動する「よしもと漫才劇場」(大阪市中央区、通称:マンゲキ)が昨年、10周年を迎えた。それを記念したライブが同劇場で実施中。その第7弾として、ロングコートダディ・堂前の考案企画ライブ「ネコちゃんの~」シリーズ最新作ライブ「ネコちゃんのしっぽビンビビン」が、6月24日におこなわれた。
開館10周年を迎えたことを記念し、過去の人気ライブを復活させているマンゲキ。同ライブは、元々2016年の「ネコちゃんワンちゃん大戦争」ライブからはじまり、毎度ネコ軍団が負けていたことでネコ強化合宿を実施。そこからネコちゃんだけでも楽しくなったと、今のスタイルになったという。

今回のライブでは、堂前が「自分の好きな子どもたちを集めた」と言い、ロングコートダディをはじめ、カベポスター、ダブルヒガシ 東、例えば炎、釈迦虎、シカノシンプと、毎度お馴染みMCでスーズ 高見が参加。ネタを披露し、その後にネコちゃんにちなんだオリジナル企画に全員で挑戦する。

公演前の会見で堂前は「最近は公演のタイトルに猫の習性を入れてきましたが、(ネタ)が結構なくなってきた状態です。大阪はビンビビンでいっかと思って」とコメントし、周りの芸人から「おい!」と突っ込まれる自体に。また、今回の参加メンバーに関して「若手はあんまり一緒にライブする機会がなくて…ちょうど良い機会かな?と思って呼びました」と言う。


堂前企画ライブへに関してカベポスターの永見は「10年前からねこちゃん軍団VSとかに出てみたかったけど、ライブに呼んでもらえるようになって。コーナーに出るのも慣れてなくて、ネコの手も借りたいと思ってやってました。今でも写真を忘れずに、ネコまっしぐらで!」とネコ尽くしの意気込みを語り、堂前が「うまなったで〜」と笑顔を見せた。

公演では1組ずつネタを披露し(ダブルヒガシの東はピンで登場)、その後はメンバー全員が猫耳をつけ、何故か節分をテーマに豆を獲得していく「節分ネコちゃん企画」でゲームを開催。罰ゲームが200字のマンゲキ思い出原稿を含む8本の提出だったため、全員がクレームを言いながら奮闘する様子も。

「ネコちゃんのしっぽビンビビン」のオンライン配信は7月1日まで販売中。料金は2000円、よしもとのライブ配信サービス「FANY Online Ticket」にて。
取材・文/Lmaga.jp編集部
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00