万博イタリア館で注目、神秘と美食の島・サルデーニャ島って?

文化遺産登録されたという伝統音楽テノーレ歌唱。1人のリードボーカルと3人の低音の重なりが美しい多声合唱。山岳地帯での生活が背景で発達した説があり、日本ではなかなか見られない技法だそう(公式サテライトイベントにて)
『大阪・関西万博』で毎日行列ができる人気のイタリアパビリオンで、6月22日から28日まで「サルデーニャ州ウィーク」が開催。館内では伝統的な仮面を使ったライブパフォーマンスや、工芸品の紹介、レストランでは現地の美食が提供されるなど盛りだくさんの内容で、サルデーニャ島の魅力に触れることができる。
■ 知る人ぞ知るイタリアの美しいリゾートが大阪にやってきた
イタリア本土の西に浮かぶ大きな島「サルデーニャ島」は、豊かな自然と独自の歴史にあふれ、根付いた文化は本土とはひと味違うものばかり。屈指のリゾート地でもあり、観光で名高いイタリアのなかでも、日本人が訪れる機会は多くないのでは。

イタリア本土から離れているぶん、観光客でごった返すことが少ないサルデーニャは、とにかく現地の人々が旅人をたっぷりもてなし歓迎してくれる。それを、あらゆる側面から日替わりで体感できるのがこのウィークなのだ。各地域の産品・観光・文化資源の紹介に加え、音楽や料理で実際に触れて楽しむことができる日も。
■ 文化遺産登録された歌唱、古代遺跡、地中海の美食を万博で
パビリオンに設けられた劇場では毎日あらゆる公演がおこなわれる。伝統的な仮面を着けて踊るカーニバル(サルデーニャのカーニバル:25日に終了)や、文化遺産に登録されたテノーレの歌唱(カント・ア・テノーレとラウネッダス:28日)、島でもっとも古い楽器を使ったコンサート(時の旅路:26日)など、貴重な文化や芸術を鑑賞できるプログラムが目白押しだ(一部予約可)。
展示による紹介も見どころ。パビリオンの周辺には青銅器時代の古代石像「モンテ・プラマの巨人」の複製2体が展示され、「イタリア大盤振る舞いすぎる」「イタリアまだ展示増やしてくれるん・・・?」とSNSをざわつかせていた。島の目玉である文化遺産や遺跡を間近で見ることができ、6月27日には「手工芸の島」と題して伝統的な職人の仕事を紹介するプログラムも予定されている。
そして、はずせないのはやはり美食。パビリオン併設レストラン「イータリー」では、6月28日まで『イタリア各地の郷土料理 サルデーニャ州』を開催。地元料理が現地の食材を使って提供される。注目なのは名産品であるからすみを使ったパスタ「スパゲット アッラ ボッタルガ」。ほかにもタコの煮込みや海風に育まれたワインなど、地中海と島の愛情を五感で味わうことができる。

■ おもてなしと笑顔あふれるサルデーニャの人々
「サルデーニャ州地域振興団体(GAL)によって大阪・心斎橋で開催された公式サテライトイベントでは、その文化を紹介。サルデーニャ州のジャンルーカ・カデッドゥ氏は、「サルデーニャを感じてもらえるものをたくさん現地から持ってきた。ぜひエンジョイして欲しい」とあいさつ。

イベントでは、テノーレの歌唱パフォーマンスやサルデーニャの食材を供しての交流会、現地生産者による食材やワインの紹介がおこなわれた。

現地の食材を使った料理と現地のワインが、日本での立食パーティでは考えられないほどのボリュームで提供され、もてなしの心を感じた。イタリアの穴場リゾートを体感できる、万博ならではの機会、『サルデーニャ州ウィーク』は28日まで。
取材・文・写真/橋尾 日登美
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 8時間前 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 9時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 9時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.27 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア











人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

