今年は昭和100年! 石川さゆり「素敵な音をもう一度作りたい」

演歌歌手・石川さゆり
『津軽海峡・冬景色』『天城越え』『ウイスキーが、お好きでしょ』などの、誰もが知る名曲をレパートリーに、50年以上に渡って活躍している演歌歌手・石川さゆり。8月24日には「フェスティバルホール」(大阪市北区)でコンサートを開催する。「この時代に元気を与えるような時間を作る」を、意気込みを語った。
■ 珍しい…演歌でコール&レスポンス!?
大規模なコンサートが難しくなったコロナ禍を期に、少人数編成のアコースティックの舞台をはじめた石川。それによって「音圧の素晴らしさがあるフルバンドに対して、逆にどこまで削ぎ落とせるか?というアコースティックの面白さを見つけた」という。今回のコンサートでは、その両方のスタイルで曲を聞かせるとともに、「昭和」を意識したコーナーも設けるという。

「今はみんな電子音に囲まれているけど、昭和の頃は金魚売りや豆腐売りのラッパなど、人の生活やぬくもりを感じる、素敵な音がいっぱいあったなあと。今年は『昭和100年』ということで、歌だけではなく、これらの『音』をもう一度エンターテインメントとして作りたい」と狙いを語る。
その一環として、バナナのたたき売りをベースにした『さゆりの啖呵売』を10数年ぶりに、しかも本物の露天商から学んだ口上を活かしながら披露する。また、いろんなライブを見に行くなかで「本当にみんな、コール&レスポンスをしていて楽しそうなんです。私もこうやって、皆さんが楽しめるステージをやりたいなあ」と考えるようになったそうだ。

そこで今回は「一緒に声を出せるような歌と、じっくり聴いていただける歌のメリハリをつけた構成にしました。お客様には自由に楽しんでいただけたらと思います」と、演歌でコール&レスポンスという、めずらしい風景が見られる可能性を示唆した。
■ 「なかなか楽しいニュースが…」考えた続けた「届ける歌」
セットリストのなかには当然、3月に発売したばかりの新曲『弥栄(いやさか)ヤッサイ』と『棉の花』も。石川・能登地方の「あばれ祭り」の掛け声を用いた、まさにコール&レスポンス向きの『弥栄ヤッサイ』に、戦前の河内木綿の苦境のなかで、遊郭に売られた女性の心情を静かに歌いあげる『棉の花』にも、それぞれ熱い気持ちがこもっているという。
「『弥栄(いやさか)ヤッサイ』は、日本が元気になる祭りの歌を作るところから始まって、スタジオで揉んでいくうちに、能登の祭りの掛け声が入りました。今も大変な能登に心をつないでいただきつつ、日本中が元気になってほしいと願っています。『棉の花』も、かつて日本にはこんな時代があったということを、歌い手にできる伝え方で、皆さんに知っていただけたらいいなと思います」と、歌を通じて大事なことを伝えていくという意志を語った。

日々ニュースを見るにつれ、「お米がないとか、なかなか楽しいニュースがないなかで、今なにを歌にしてお届けできたら良いんだろう?」と感じているという石川。そこでこのコンサートについて「『みんなでいっぱい楽しいことしましょうよ~!』って(笑)。ひとときでも『あー、スカッとした!』という時間が作れたらいいなあと。暑い季節ですが、皆様に元気いっぱいでお目にかかれたらと思います!」と、明るく呼びかけた。
チケットは、プレミアムシート1万2000円は完売したが、一般8500円は現在も発売中。
取材・文・写真/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00