「イタリア館より難しい?」万博で評判、海外パビリオンの生演奏

夜のアイルランドパビリオン(5月大阪・関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部)
「個人的に万博でNo.1」「推しパビリオンに認定」「少人数しか入れないが密度の濃い体験ができる」と『関西・大阪万博』(会場:夢洲)ガチ勢から評判になっているパビリオンがある。東ゲートから大屋根リングをくぐるとすぐに表れる「アイルランド・パビリオン」だ。
アイルランドといえば、アイリッシュミュージック。展示もさることながら、毎日館内のステージで、音楽の生演奏が披露される時間帯があり、「生演奏がすごくいい!」とSNSなどでも評判となり、入場整理券は争奪戦に。「私が思う取りにくいパビリオントップ3」「イタリア館より難易度高いと言われている…」とSNSでも噂になっている。

そんなアイルランドのナショナルデーが6月14日に開催された。同イベントは、午前の公式式典から始まり、午後はアイルランドの伝統音楽とダンスを披露したほか、春の祝祭日「セントパトリックスデー」をモチーフにしたパレードと「アイリッシュ盆踊り」などで構成された。

「レイガーデン」では、日本で活動する3組のバンド「マウントロッコーケーリーバンド」「トヨタケーリーバンド」「CCÉ Japan」と、ダンスグループ「関西アイリッシュダンサーズ」「M20」が出演。

アイルランドの伝統音楽は、フィドル(バイオリン)、ピアノ、アコーディオン、打楽器、ハープ、バグパイプ、ホイッスル、フルートなどがつかわれる。旋律のメインはフィドル(バイオリン)だが、クラシック音楽とは異なるリズミカルな演奏スタイルが特徴。

日本でも愛好家が多く、演奏者とともに、テンポよく足でリズムをとる観客も多かった。フィナーレでは、ステージと観客席にいた演奏者250名の大合奏に盛り上がり、会場全体がアイルランドの空気感に包まれた。

ちなみに、音楽はどこか馴染み深く感じる。トヨタケーリーバンドは「2曲目は聞き覚えのある方がいらっしゃったんじゃないかと。約300年前に盲目のハープ弾きによって作られた『ロード・インチクイーン』という曲で、『無印良品』のBGMにつかわれていました」と解説。「無印良品」では、世界各国の民族音楽を店内BGMを使用していて、その中にアイリッシュケルトの民謡音楽も使用されている。親しみやすさの理由は「無印」だったのか…?

なお、ダンスは上半身を動かさないステップダンスや、8人で踊るグループダンス(セットダンス)などのさまざまな種類が紹介され、ダンサーのステップが盛り上がると、あちこちから掛け声がかかった。

このように、ナショナルデーで大盛り上がりとなったアイリッシュミュージックは、今後も「アイルランドパビリオン」内のステージで毎日生演奏を楽しめる。こちらのステージは、演者との距離も非常に近いので、存分に音楽に浸れる。

同パビリオンの高橋創さんは、アイルランドで長年音楽活動を行い、今回の万博では、現地から続々と来日するミュージシャンたちとともに、館内ステージでセッションを披露している。定番曲から、そうでない曲まで、幅広いナンバーを演奏し、ライブのMCでは、演奏曲や楽器の解説をすることも。なお、出演するミュージシャンは日によって変わる。

「アイルランド・パビリオン」での生演奏時間は、パビリオン前に置かれているボードで紹介される超アナログ形式。「絶対観たい!」という人は、その日の予定をそちらでチェックしてみよう。

取材・文・写真/太田浩子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.1 10:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.8.1 09:50 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.7.31 16:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.31 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.31 10:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
NEW 2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00