ワンピース新幹線「チョッパー号」運行スタート、乗り方は?

「ONE PIECE新幹線」第2弾「トニートニー・チョッパー号」(5月28日・新大阪駅)
世界中で人気を誇る『ONE PIECE(ワンピース)』(原作:尾田栄一郎)と「JR西日本」(本社:大阪市北区)がコラボし、4月12日より運行開始した「ONE PIECE新幹線」。5月28日から第2弾「トニートニー・チョッパー号」の運行がスタートした。
■「ONE PIECE新幹線」って?

山陽新幹線の「新たな乗車体験」「沿線地域の魅力」を楽しんでほしいと誕生した「ONE PIECE新幹線」。「いざ、偉大なる線路(グランドレイル)へ」をコンセプトに掲げ、第1弾「せとうちブルー号」、第2弾「トニートニー・チョッパー号」、第3弾「モンキー・D・ルフィ号」が順次運行する。車両外装のほか、車両内の自動ドア・洗面台・座席ヘッドカバーなど、至る所に描き下ろしデザインが施され、キャラクターとともに冒険をしている気分が味わえる。


また、テレビアニメの初代オープニングテーマ『ウィーアー!』が同コラボオリジナル音源になって車内チャイムとして流れるほか、一部の駅発着時には、ルフィ(声:田中真弓/第1弾・第3弾)またはチョッパー(声:大谷育江/第2弾)の車内放送を聞くことができる。

これまで「エヴァンゲリオン」や「ハローキティ」とのコラボ新幹線(各1編成)を運行してきたJR西日本だが、ONE PIECE新幹線では初の3編成(3種類のデザイン)を展開。広報担当者によると、「『エヴァンゲリオン』はコアな方、『ハローキティ』は女性やインバウンドのお客様が多かったのですが、『ONE PIECE』はとくに、ストーリーは知らないけど昔見てたわ〜というライトなファン層だったりファミリー層も多いので、これまでよりも幅広い方から反響を頂いている印象です」とのこと。


4月12日より、海をイメージした第1弾の「せとうちブルー号」が運行スタート。新大阪駅でおこなわれた出発式には、「ルフィ」やテレビアニメの初代オープニングテーマを担当した歌手のきただにひろしらが出席し、集まったファンとともに発車を見送った。
■ 区間・乗り方は?

「ONE PIECE新幹線」は、山陽新幹線「新大阪」〜「博多」間を主に「こだま」として運行中。特別な予約などは不要で、通常のきっぷ(特急券+乗車券)のみで乗車できる(自由席or指定席)。きっぷはネット・券売機・みどりの窓口で購入でき、当日購入も可能だ。
運行スケジュールはスペシャルサイトに記載されており、5月28日以降は「せとうちブルー号」と「トニートニー・チョッパー号」がランダムで運行する(運行状況等により、急遽スケジュールが変更となる場合あり)。
■ 第2弾「トニートニー・チョッパー号」運行スタート!


5月28日からは第2弾「トニートニー・チョッパー号」が仲間入り。ONE PIECEのマスコット的キャラクター「チョッパー」の帽子と角が大きく描かれた車体が目印で、車内外ともにピンク&ブルーを基調とした愛らしいデザインに仕上がっている。
さらに7月2日からは第3弾として、ルフィの麦わら帽子をモチーフにした「モンキー・D・ルフィ号」が導入される。

■ コラボグッズや沿線を盛り上げるコンテンツも

JR西日本エリアの一部駅ナカ店舗や公式オンラインショップ「DISCOVER WEST mall」などで「ONE PIECE新幹線」コラボグッズを販売中。順次さまざまなアイテムが登場する。今後は山陽新幹線各駅における駅空間を活用したコンテンツ展開も予定されている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 14時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 17時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










写真ランキング








ピックアップ







エルマガジン社の本

