万博・日本館の展示内容がメディア初公開、「循環」がテーマ
2025.1.26 18:30

日本政府館の外観(1月26日・大阪市内)
(写真12枚)
4月13日より夢洲で開催の『2025年大阪・関西万博』で、最大規模となるパビリオン「日本政府館(通称:日本館)」。1月26日に同館にておこなわれた内覧会で、一部の展示内容が初公開された。
内覧会に登壇した経済産業省大臣官房審議官国際博覧会担当・浦上健一朗氏は「テーマは『日本型循環社会』。ほかの国にも循環をテーマにしたパビリオンはありますが、強調したいのは『日本型の循環社会』です。展示の中身や建築の部分に、日本の伝統に深く根ざした発想が存在しています」と、パビリオンの特徴を語った。

さらに、「会期中は160を超える国、地域、国際機関からさまざまな要人が訪れます。その時に、必ずホスト国のパビリオンを訪れることになりますので、『おもてなしの拠点』として日本らしさを発信する場になるのでは」と強調した。

さまざまなパビリオンが並ぶ万博のなかでも、約1万3000平方メートルという野球グランド1つ分相当の敷地面積を誇る日本館。内覧会では、同館の外観やアテンダントが着用するユニフォームも公開された。建物には国産のスギでできたCLT(直交集成板)を使用している。CLTは万博終了後に国内で再利用される予定となっており、建物全体で「循環」を再現しているという。


ほかにも、会場内で出るゴミを集め、微生物の力で水やバイオガスに分解する「バイオガスプラント」や32種類の藻(そう)類にふんしたハローキティの展示、などがメディア初公開となった。工事はおおむね順調に進んでいるといい、2月末に完成する予定だという。
取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 9時間前 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
NEW 11時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 11時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 12時間前 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.23 10:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30