「今年はもっと関西で」西川貴教、大阪・心斎橋&難波に降臨

西川兄貴が大阪ミナミで2025年の仕事はじめ!(1月7日/心斎橋パルコ)
滋賀県出身のアーティスト・西川貴教(T.M.Revolution)が1月7日、「心斎橋パルコ」(大阪市中央区)で開催されたトークショーに登場。2025年の仕事はじめとなったこのイベントの様子とともに、終了直後の西川への直撃インタビューをお届けする。
◆ T.M.Revolutionとパルコがまさかのコラボ
西川と1月13日まで開催の『パルコグランバザール』、予想外のコラボレーションが現在展開中だ。1998年リリースの楽曲『HOT LIMIT』をモチーフにした赤いスーツを身にまとった、西川の鍛え抜かれた肉体美が魅惑的なオリジナル新CM・ビジュアルが、歌詞にちなんだ「来れそうかい?」のコピーとともに、大きな話題となった。
また全国でプロモーション展開されるなか、出身地である滋賀の「びわ湖放送」では12月31日~1月3日までテレビCMを108本放送。2日から5日限定で全国のパルコで、このビジュアルを使用したオリジナルアクリルスタンドやショッパー、消臭力などが当たる抽選会がおこなわれるなど、完全に突き抜けた展開に。

この日の西川は、今回のビジュアル用に制作された特注の生地を使用した真っ赤なシャツをまとってファンの前に登場。滋賀のFM局のパーソナリティ・井上麻子と息の合った、滋賀愛爆発の軽快なトークや、オリジナルゲーム『走れ!西川貴教!~マーメイド救出でき爽快?~』のプレイで会場を沸かせた。

井上からコラボについて尋ねられると、「『HOT LIMIT』って、これ27年前ですよ、こんなにも、こする? 今でも多くの人に、ここまで新鮮に楽しんでもらえるなんて、ありがたい」と苦笑い。しかしながら「『HOT LIMIT』以外にも、『WHITE BREATH』とかいろいろ曲があるので、来年もぜひ!」と、今後のコラボレーションにも意欲をみせた。

今回はそんな西川に、関西での思い出や『イナズマロックフェス』への展望、さらにトレーニングについても、おおいに語ってもらった。
◆「今年はもっともっと関西のみなさんと繋がりを」
──地元・関西の「心斎橋パルコ」で2025年、仕事はじめですね。西川さんは滋賀出身ですが、デビュー前、大阪で過ごされていた時期もあるそうですね?
僕が大阪にいたのは、20歳ぐらいのときです。滋賀から大阪に出てきて、そこで組んだバンドででデビューさせてもらうことになって、上京しました。だから、音楽を始めた大事な場所なんです。いまだにやっぱりここに来ると、帰ってきたって感じがします。
ここ最近、大阪の街が、来るたびにどんどん変わっていってて、すごく元気な印象がありますね。関西でこうやってお仕事させてもらう機会も増えてきているので、今年はもっともっと関西のみなさんと繋がり持っていけたらいいなと思ってます。
せっかく今回のビジュアルをデジタルサイネージとか、ド派手に出していただいてるので、今日はその様子も見に行けたらな、と思っています。
◆ 今はなき大津パルコ…そして「タカノリ的」滋賀のおススメは?
──2017年に閉館した「大津パルコ」(滋賀県大津市)はよく行かれましたか?
そうですね、「大津パルコ」の下にFMステーションのサテライトスタジオがあって。もうずーっと毎年そちらで『イナズマロックフェス』の情報発信したり、よく行っていましたね。なくなってしまったのが本当に残念です。滋賀でパルコ復活してくれへんかな? そこに僕の等身大銅像飾ろか(笑)
──滋賀にはいろいろな遊び場がありますね。西川さん的に今おススメのスポットはありますか?
やっぱり琵琶湖いいですよ、自転車で「ビワイチ」とか。あと今この時期のおすすめとしては「グランスノー奥伊吹」(旧:奥伊吹スキー場・滋賀県米原市)。スキーやスノボされる人には、アクセスもしやすくておススメです。夏のシーズンは「グランエレメント」っていうグランピングもあって、1年中楽しめるので、ぜひ行ってみてください。
大阪もすごく変わっていってますが、今滋賀もすごく変わっていってます。特に草津、守山あたりは、本当に目まぐるしい変化で。滋賀で遊ぶのはもちろん、移住する人もいるし、本当にありがたいですよね。ただ、僕らもこの街の変化についていくのが大変です。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 3時間前 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00