約5割が外国人観光客の「大丸心斎橋」、時計売場を1.6倍に拡大

イタリアの高級時計メーカー「パネライ」がオープン
本館のグランドオープン5周年を迎え、今夏から大規模リニューアルを実施している「大丸 心斎橋店」(大阪市中央区)。その目玉となる時計売場では、12月4日に新たに3店舗がオープンし、売場面積が1.6倍に拡大された。
■ 需要が高まっている「高級機械時計」
観光地やハイブランドの路面店が多いミナミの繁華街に立地する同百貨店。担当者によれば来客の約4~5割はインバウンド、その一方で国内客では40代以下の富裕層が増加傾向に。客単価は約4割増で、近年は50代以上(の客単価増加率)よりも高級志向がみられることから、需要が高まっている高級機械時計のカテゴリーを強化したという。

本館6階の時計売場には、品揃えが充実の直営ブティックなど、33ブランドが集結。時計専門店「BEST ISHIDA」による新業態「ラグジュアリータイムラウンジ」は、流通の少ないレアなブランドの紹介など、数カ月単位で一部の商品を変え、時計愛好家が逸品に出合えるための提案型ショップ。時計ボックスや時計に合うアクセサリーもセレクトでき、他ブランドとの自由な組み合わせも楽しめそうだ。
また、工房内で設計から製造までおこなう「ジャガー・ルクルト」、1860年にイタリア・フィレンツェで創業した「パネライ」といった、100年以上前から精度の追求とデザインにこだわる欧州の老舗ブランド2店舗が仲間入り。さらに、世界三大高級時計のひとつと称される「ヴァシュロン・コンスタンタン」は応接スペースやバーカウンターが併設され、よりくつろぎ空間で時計選びができるようリニューアルされた。

ジャパンブランドの品揃えにも注力し、今夏には「セイコー」がグローバルブランドを揃えた「セイコー ウォッチサロン」としてリニューアル。また、「カシオ ウォッチプレミアムショップ」は百貨店最大級の規模としてリニューアルされ、国内外の客に好評という。担当者は「時計売場はケース内のものを眺めるというスタイルになるため、ゆったりした空間自体も楽しんでもらえれば」と話す。
取材・文・写真/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 23時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 23時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 23時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00