乗り放題で3連休もお得に、阪神高速「おでかけパス」開始

指定エリア内が乗り放題になる『阪神高速おでかけパス』が11月2日よりスタート。写真は「港大橋」(提供:阪神高速道路株式会社)
「車でおでかけしたいけどガソリン代が高い・・・」「少しでもお得にドライブしたい」という方に朗報。定額で「阪神高速道路」(本社:大阪市中央区)の指定エリア内が乗り放題になる1日パスが、11月2日からスタートする。
『阪神高速おでかけパス』は、「大阪周遊コース」(青)と「神戸周遊コース」(黄)の2コースから選択可能。事前申し込みで日程の指定が必要ではあるが、コース内であれば何回乗り降りしても1650円ポッキリ(普通車ETCの場合)で利用できる。
たとえば「大阪周遊コース」だと、大阪市内(阿波座入口の場合)から泉南方面へ行くには通常往復2640円。「神戸周遊コース」では、大阪市内(中之島西入口場合)から有馬温泉へ行くには通常往復3540円かかるので、これだけでも990〜1890円お得となる。


また同パスには、さまざまな施設の入場料や入湯料の割引、買い物の割引クーポンも付帯。「神戸三田 プレミアム・アウトレット」や「ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真」など、30施設以上で使うことができる。
さらに今回は「KOBE観光スマートパスポート」と「大阪楽遊パス」をそれぞれの周遊コースに割引価格でセット販売。その場合、『阪神高速おでかけパス』も普通車1450円とさらに安くなり、お得度がアップする。
「阪神高速道路」の担当者は、「何度も乗り降りが可能なので、たとえば神戸線の芦屋でランチを食べて、そのあと有馬温泉までドライブに行くとか、普段ならば料金がかかるのですが、それが気軽にできるのがいいですね」とアピールした。
『阪神高速おでかけパス』は1日1コース、1名につき期間中に各コース5回まで(計10回まで)。ETCシステム利用の普通車、軽・二輪車が対象で、事前に専用WEBページで申し込みが必要。期間は2025年3月30日まで(土日祝限定)。年末年始期間(12月28日、29日、2025年1月1日、4日、5日)は対象外となる。詳細は阪神高速ドライバーズサイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 3時間前 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 19時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

