京都「ブラック・ジャック展」ピノコグッズが人気、モデルは誰?

「アッチョンブリケ!」が可愛いピノコのぬいぐるみ ©Tezuka Productions
手塚治虫の不朽の名作『ブラック・ジャック』の連載開始50周年を記念し、「美術館「えき」KYOTO」(京都府京都市)で展示会が開催中。往年の名シーンの数々を生原稿で見ることができるまたとない機会、若い世代の来場もかなり多く、老若男女幅広い層が各シーンをじっくり熟読している姿が印象的だ。
■ 「アッチョンブリケ!」ピノコのグッズが人気

そんななか、10~20代の若い女性に人気のグッズがあるという。両頬をむぎゅっと押しながら、怒ったり驚いたり感動した時などに「アッチョンブリケ!」と叫ぶ同作の人気キャラ・ピノコの限定グッズだ。
ピノコは、双子の姉のお腹の中で18年間生き続けていた畸形嚢腫(きけいのうしゅ)で、ブラック・ジャックに摘出されて、人工の身体を与えられた「18歳で0歳の女の子」。作中でブラック・ジャックの奥さんとして家事をこなし、治療の助手を務めている。明るく可愛い彼女がむずかしい医療シーンやシリアスなシーンも多い同作と読者の間に立つことで、作品をより親しみやすくしてくれている。
そんなキュートで表情豊かな彼女が、昭和レトロ感あるピンク色の可愛い定番のトートバッグや巾着、Tシャツ、帽子、ぬいぐるみ、マシュマロなどの菓子、「ピノコ語口座トイレットペーパー」といったユニークグッズなど、幅広い展開で限定グッズに。
ブラック・ジャックが「ブラック」なだけに黒色のグッズ、ピノコがピンク色のグッズで、並んでいるとそのカラー対比も可愛い。グッズ売り場の担当者によると、ピノコグッズは主に女子大生に人気なのだとか。
■ 可愛いピノコのモデルは誰?

実は同展の展示のなかに、ピノコのモデルといわれる人物の映像動画があるので見逃せない。その人物とは、手塚治虫の長女で手塚プロダクション取締役の手塚るみ子さんだ。ご本人も映像のなかで、「会う方みなさんにピノコですねと言われるので、改めてブラック・ジャックを読むと小さな頃の自分に似ていると思いました」と語っている。
明確な最終回は無いとされている同作だが、「人生という名のSL」は、多くの読者が最終回的にとらえているエピソード。これも同展で生原稿を見ることできる。そのなかで、ブラック・ジャックの前にどこかで会ったことのあるような美しい女性が現れ、実は18歳になったピノコだったというシーンがある。が、実際は夢であったという結末だ。

「いこう患者が待ってるぞ」の台詞とともに、ブラック・ジャックと18歳のピノコが連れ立って歩く後ろ姿は、特設ショップ「崖の上の一軒家」の入り口に展示されている、在りし日の手塚治虫と幼いるみ子さんが手を繋ぐ姿の特大写真パネルとも重なって見える。

ピノコは、作中でブラック・ジャックの精神的支えであり、彼が困難に直面した時には、明るく励ます存在だ。展示映像のなかで、るみ子さんが「私も実際に(父・手塚治虫にとっての)ピノコの立ち位置までなりたかった」と語る姿がとても印象深い。
同展担当の三宅礼夏学芸員は、「会場内でじっくりと生原稿の一部を読み込むためか、全巻読みたくなるようで、25巻セットの売れ行きが良いです」と語る。ほかにも、限定トランプや限定コーヒーが世代を問わず人気があるそう。
連載50周年記念『手塚治虫 ブラック・ジャック展』は、「美術館「えき」KYOTO」にて10月6日までの開催。料金は一般1100円ほか。
※「手塚治虫」の「塚」は旧字体
取材・文・写真/いずみゆか
連載50周年記念『手塚治虫 ブラック・ジャック展』
会場:美術館えきKYOTO(京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)
会期:2024年9月1日(日)~10月6日(日)会期中無休
時間:10:00~19:30(入場は閉館の30分前まで)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 17時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 17時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 18時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 18時間前 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

