大阪・堂島エリアに新ホテル、貴重な大人数部屋も15万円台から

京阪淀屋橋・大江橋から徒歩すぐの立地に位置する
大阪・堂島エリアに新たに誕生した高層複合ビル「大阪堂島浜タワー」内に7月17日、「カンデオホテルズ大阪ザ・タワー」(大阪市北区)が開業する。最上階の露天風呂や全客室、レストランからは眼下に広がる大阪市街地を一望でき、「絶景」をいかしたラグジュアリー空間が広がる。
■ ビジネス街では貴重、大人数部屋も
「4つ星ホテル」というコンセプトを元に、全国展開する同ホテル。28棟目となる今回、上層17~31階にホテルチェーン最大の548室を備え、シャワー室はデザイン性にこだわった開放感のある全面ガラス張り(1室・2万9000円~)。ビジネス街では「大人数向きの部屋が少ない」という需要に応え、「カンデオスイート」(1室・15万8400円~)は仕事仲間や家族で集まれるダイニングテーブル付きで、最大6名まで宿泊が可能だ。


また初の試みとして、フロント17階には「エグゼクティブバーラウンジ」を設け、ホテル内でゆったりくつろぎたい宿泊客向けに、好きなだけスイーツやワインなどのドリンクを味わえるサービスも。事前予約制で、開業前ながら宿泊客の約3割が予約を希望しているという。(時間は夕方4時~夜10時、宿泊代+6000円)

■ 大阪府内に開業ラッシュも「棲み分けしている」

さらに、同フロアには近隣の会社員らも通いやすいよう、朝・昼・夜の全時間帯でイタリアンブッフェが楽しめるレストラン「ザ・シーズ スカイダイニング」がオープン。最上階(31階)には「ギネス世界記録」に認定され、世界最高クラスの高さを誇る「インフィニティ露天風呂」も完備し、いずれも難波まで続く御堂筋や中之島エリアなど「大阪らしい」風景を見渡せる絶景スポットだ(露天風呂の利用は宿泊者のみ)。
6月には地域密着型をめざす「大阪枚方」ほか、「心斎橋」「なんば」など、近年「大阪府内」で開業が相次いだ同ホテル。今回が6棟目となり、穂積輝明社長は「大阪のホテルは競争が激しいマーケットですが、難波などミナミでは『食い倒れ』目的の観光客、今回のキタではビジネスパーソンなど、棲み分けが可能。いずれも他社にはできない『空間体験価値』のある唯一無二のホテルに育てたい」と話す。
取材・写真・文/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 14時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00